
右手でメールが打てない少しだけ不器用な笠です。
利き手じゃない方はやっぱ難しいわ。
だけど、投げるのと、文字を書くのと、携帯以外は右を使うんだけどな。
文字を書くのは左なんだけど、習字は右だったな。
左だと、何も書けんかった。
もしかして…器用なのか?と思う今日この頃。
相変わらず、セミの声が止みません。
でも、やかましいと思うセミの声は、セミにとっちゃ必死のラブコールなわけであって、よくあんな暑い中延々と鳴き続けられるなと少し感心する。
ただ、僕らにびっくりして慌てて飛んで逃げて行くけど、びっくりすんのはこっちだからとツッコミたくなる。
でも、もうすぐ夏が終わる。
この時期が一番寂しくなる。
あと、もう少し夏が続いてもいいと思う。
しかも、今年の夏は暑くないし。
八月の最後の一週間は楽しみが沢山です。
そんな事より、オリンピックでソフトボールが金メダルを獲りました。
本当に嬉しいわ。
どの種目でも嬉しいけど、ソフトはマジで嬉しかった。
何故か最近、涙腺が弱いのでリプレイだけでも目頭が熱くなる。
投手がインタビューで言ってた、「これが本当のオリンピックなんだなって思いました」って言葉が本当に良くて、感動したわ。
おめでとうございます。
スポーツはいいね。
写真は、今日行った田町のボーリング場。
久し振りにやったけど、やっぱ下手くそだった。
野球なら完璧ストライク取れるのになぁ。
みんなって最高スコアどれくらいなんだろ。
僕は100行けばかなり良い方なんだけど。
多分、ヤバいね。
今度、右でやってみようかな。
て言うか、おでこがかなり痛い。
昨日、みんなでジェンガやって、倒したらデコピンなんだけど、何回も倒したからデコピンされまくって、たんこぶ出来た。
笑。
みんな本気でやるからマジで痛いです。
その前日は、某大型ディスカウントショップにてかわゆの餌買ってあげた。
笑。
かわゆってのは、野良猫なんだけど、会う度かわゆって連呼し続けたら、最近、振り向くようになったし、前より距離も縮まった。
喰うか解らんけど、買ってみた。
今の僕にとっては、かわゆはかなり大切なのです。
て言うか、ダウニーって汚れ落ちるんかな。
謎や。
そう言えば、前回書いた本読み終えたよ。
結構、分厚くて読むの大変だけど、中盤辺りから先が気になって一気に読み切った。
いやぁ、面白かった。
初めの方は、かなり話がリアルで胸が痛むけど、それを越えたら楽しいと思う。
宮部みゆきさんの「火車」も面白かったけど、東野圭吾さんの「さまよう刃」良かったです。
ただ、少年法って何なのかって少し考えちゃう部分もあった。
それに親の愛ってすごいんだなって感じた。
それにしても、友達にも愛って名前の人が何人かいるけど、本当に良い名前だな。
次は何を買おうかな。
たまには涙腺くすぐられる本が良いな。
んー、映画見たいΣ( ̄□ ̄;