夏色フェードアウト | 透明カプリチオ

知り合いのバンドさんが新しいシングルを出すんだけど、その曲がかなり好きで早く手に入れてしまいたい笠です。

あの歌は、一回耳にしたら絶対頭の中でループする。

現によく口ずさんでると、周りの人に、よーその歌覚えとるのうって突っ込まれる。

手に入れて、載せれたら載せますね。

て言うか、お久し振りです。

最近、毎度のお久し振りですが今日はやたらお久し振りな気がするわ。

この一週間、色々大変だった。

だけど、大変な分、すぐ一週間が過ぎ去ってくれて良かった。

あと一週間早く過ぎないかな。

でも、時間と考え方って不思議だよね。

普段は、やりたい事とか、しなきゃならない事が沢山あって、あと少し時間経つのが遅かったらなとか思うのに、何か楽しみな事があったり、その時が大変だったりすると、早く時間経たないかなって思う。

人間って不思議。

この生きてる空間が素敵だけど、不思議。

あ、毎度の事タイトルは意味無しね。

多分。

写真は、昨日奥多摩で撮った小さな滝。

そうです、昨日は前乗りで奥多摩に行ってバーベキューをした。

この一週間大変で、それが終わった瞬間前乗りで、気付けば奥多摩ですよ。

笑。

いつも、よくこんなにも沢山高いビル建てられたなぁって関心する景色ばっか眺めてるからか、やたら緑が恋しく感じた。

緑と、無色透明の水しかない。

東京都に思えない。

景色に癒されたよ。

山は、遠めで見ると綺麗な曲線でまとまってるけど、近くに行くと、その曲線が全部木でその自然の偉大さに驚いた。

自然に勝てるものはない気がしたよ。

バーベキュー自体は、楽しかったです。

でも、肝心の肉類を食べてない。

笑。

たまにコメントくれるミドリマンさんが、肉が乗ってる鉄板に大量のホタテを投入した結果、肉を口に入れると、どう食べても肉がホタテ味でやけに不気味になって箸が止まった。

笑。

その後は、隣に流れる小さな川で沢山のお子様相手に遊んでた。

この川です。

お子様相手に遊ぶって、かなりの体力がいるね。

余裕な顔して、遊んでみるけど、子供には勝てない。

しかも、容赦無い。

結果、服着たまんま風呂に入ったんかいって言いたくなる程にずぶ濡れになった。

ちょっと離れて休んでても、コップに入れた水でかけてくる。

ストップ言っても止まらない。

笑。

しかも、足汚れてたから、足綺麗にしてあげる言われて、足出したら騙されて顔にかけられて、まぁ、何が言いたいかと言うと、お子様を甘く見たらあかんなと。

恐るべし、お子様。

楽しかったし、可愛かったからいいんだけどね。

その後は釣り堀した。

笑。

隣にいた人が下手くそで、僕の頭を釣った。

帽子被ってて良かったわ。

その後はまさかの深夜のRound1。

笑。

しかも、川崎の。

笑。

色々したわ。

久し振りのバッティングセンターも楽しかった。

近いうちにまた行こう。

て言うか、マッサージチェアが気持ち良過ぎた。

笑。

んで、今日はいつも通り、東京の立ち並ぶビルを眺めた。

たまには息抜きも必要。

きっと、人生なんて地球の生きてきた、生きていく時間の中では一瞬にしか過ぎないけど、辛くても、楽しく過ごしたい。

そんな事を思う今日この頃。

…。

そう言えば、この前本買うって言ってたけど、ちゃんと買ったよ。

今回は「さまよう刃」を買った。

これは紹介して貰ったものだけど、かなり面白い。

まだ半分くらいしか読んでないけど、すぐ読み終わる気がする。

て言うか、このブログ更新し終わって、やる事済ましたら読みまくる。

そう言えば、この前かなり久し振りに涙がほろりと流れたわ。

別に何でもないんだけどね。

て言うか、あくび。

今日はやたら長い文な気がする。

本当ごめんなさい。

でも、ここまで読んでくれた人は本当ありがとう。

これにて退散!!!

…。

一番好きな色は赤だけど、一番綺麗な色は緑かもしれない。

だけど、やっぱり赤が好き~。

ムーニーマンか!!