
左手中指を痛めて、缶コーヒーをなかなか開けられなくてもどかしい気持ちでいっぱいの笠です。
って、そこまで痛めてないけど、マジで缶コーヒー開けられんかった。
親指で開けたわ。
やるな、お父さん指。
まだまだやれる、お父さん指。
何がやねん。
写真はすみません、どっかのおじさんみたいな名前だったので、撮ってしまったただの木。
その名も「すだじい」です。
須田爺じゃないよ。
オチはないんだけどね。
久し振りの更新です。
気が付けば、七月が終わり、遂に夏本番の八月でございます。
七月が終わったなんて考えられないな。
自分の何が変わったんだろう。
だけど、新しい扉を叩こうとしてる事には変わりない。
もっと頑張らなくちゃ。
そして、もっとみんなの力が必要です。
そんな七月最後の昨日は、マル秘レッスンの後は、銀座まで買い物に行った。
ほぼ毎日東京にいるけど、やっぱ東京はある意味すごいよな。
武蔵野線東京駅で降りれば、有楽町駅前に出れる。
有楽町の交差点渡れば、銀座。
何もかもが近い。
て言うかね、有楽町にマルイが出来てから結構経つけど、昨日初めて行ったんだ。
笑。
いつも、行くなら渋谷とかだからね。
有楽町のマルイはマルイじゃないです。
良い意味で。
革命だと思った。
マジです。
と言う事で、買い物した。
マルイの中に、奴が二頭いたよ。
PLEO。
いつ見ても可愛い。
触れちゃうとハマる。
ロボットって思えないです。
もしかしたら、野良猫のかわゆより可愛いかもしれん。
いや、それはないな。
雑貨屋が多くて面白かった。
良いスポットだなって思った。
前まで有楽町って言ったら、国際フォーラムってイメージだったのに変わったわ。
笑。
その後は、銀座。
ジーンズ欲しくて歩いてたけど、一緒に行った友達と色んな話をしながら歩いてたら語りモードになってしまって、結局銀座来たけどずっと話しながら歩くだけで買い物から遠ざかった。
笑。
そんな時もある。
最後に、iPod見に行った。
iPodあげちゃったから、新しいの買わないといけなくて、でも、iPod見てたら、iPodで良いのか解らなくなって結局また今度買う事にした。
笑。
そんな時もある。
笑。
て言うか、音楽聴くやつって結局は何が良いんだろうね。
あり過ぎて迷う。
二択くらいだったら、すぐ決められるのに、無限の選択並みに種類あるから迷う。
今度、築地行こう。
行きたい所、いっぱいある。
また少し話は戻るけど、今日はおじさんネタの写真がもうひとつある。
これは、あまりの衝撃に写真に納めてしまったけど、取り敢えず見て。

とあるカフェにて。
英語ではOrange Juiceと書いてあるものの、上のカタカナはどう読んでも「オジンジュース」
笑。
これ頼んでみたいけど、さすがに頼めない。
オジンジュースが\350って。
一体、何が出てくるのだろうか。
おじさん?
須田爺?
取り敢えず、ウケました。
明日は、各地で花火大会らしいので、是非晴れて欲しい。
せっかくなら、どこでも綺麗な花火が上がって欲しい。
明日天気になぁれ。
なんつって。
て言うか、昨日見た夢に本間康成って人が出てきたんだけどさ、誰か知ってます?
マジあまり良くない夢だったから、この人気になります。
笑。
本間康成…
ホンマヤスナリ…
誰やねん!