いよいよOpen♥ | 病気にならない体作り、穏やかなワンニャンライフ♥ chicoどうぶつ診療所の徒然日記。

病気にならない体作り、穏やかなワンニャンライフ♥ chicoどうぶつ診療所の徒然日記。

病気を治療するのではなく、病気にならない体を作ってあげたい。
少しでも穏やかに最期の時を迎えさせてあげたい。
動物と飼い主様に寄り添える獣医師を目指します。
著書『獣医師が考案した 長生き犬ごはん』

こんにちはニコ

 

18日早朝より謎の急性胃炎でゲボゲボが止まらずゲロー

そして今朝からは腹痛がないのにお腹が下る下るゲロー

(お食事中の方、ゴメンナサイ)

 

でも、きっと今は体のデトックス行われている!!と思って、脱水しないようOS-1とともに乗り切っているところです笑

 

というわけで。

 

昨日、33歳のお誕生日を迎えましてBD cake*

(もちろん体調不良によりお祝いなんぞは出来ませんでしたが)

 

それと同時に、

chicoどうぶつ診療所も無事Openとなりましたドキドキ

 

chicoは、私が生まれたときからいたMix犬のお姉さんnene

学校でいじめられたりした時に、ひっそりガレージに行って、チコとお話したことを思い出します。

彼女とは少し離れて暮らしていた時期があり、再び一緒に生活し始めた時、私は高校生だったので学校と恋愛に夢中で汗

チコが亡くなった時も学校があって立ち会うことは出来ませんでした。

 

そして、chicoはフランス語の直訳だと『坊っちゃん』という意味だそうですが、別の意味では『小さい・可愛い』という意味もあるそうです。

 

チコへの恩返し

小さくて可愛い、大切な命を守りたい

 

そういう意味を込めて、『chicoどうぶつ診療所』と名付けました。

 

 

まだ開設届を出したばかりで、鍼治療に使う低周波パルスや代替療法で使うお薬なども揃っていないのですが、カウンセリングや温灸、マッサージなどから往診を始めていきたいと思っています音譜

カウンセリングは、お電話やメールでも受け付けています電話

料金や時間など、詳しくはメッセージでお問い合わせくださいねウインク

(ちゃんとホームページが出来たら、そちらで料金のご説明などさせていただきます笑

 

往診専門でやりたいなーと思い立って1年。

来年の誕生日に開業しようと決めて半年。

 

先急ぎすぎた感は否めないですが、なんせ猪突猛進が取り柄の牡羊座なもので笑

 

私の座右の銘、

 

『Just  give it a try,what will be ,will be.』

(取り敢えずやってみよう、なんとかなるさ)

 

この精神で、なんでも乗り切っていきたいと思います音譜

 

第一弾のお仕事は、今月末、東京ビッグサイトで行われるインターペット。

昔からお世話になっていた「Britannia(ブリタニア)」さんのブースで、お食事相談会をさせていただきますニコニコ

 

お時間ございましたら、是非お立ち寄りくださいドキドキ

 

今後とも、chicoどうぶつ診療所をよろしくお願いいたしますニコニコ