高血圧?!(・_・; | *hanako*のブログ

*hanako*のブログ

#コーギー#DM#変性性脊髄症#お空組#黒猫#保護猫#サイベリアン#家族#子ども#ハングル#韓国語#日常#アラフィフ#発達障がい#精神障がい#知的障がい#福祉#障がい支援区分認定調査員#介護支援専門員#二次元#イラスト#自分が感じたこと などについて気ままに綴っています(*^^*)



長〜い梅雨が明け 急に夏になった8月



その頃から頭がクラクラ フワフワし始めてチーンもやもや



『急に暑くなったからかな〜?』


『長梅雨で出来なかった家事して
動き過ぎたかな〜?』


『また疲れて低血圧になってるかな?』


等々思い しばらく様子見てたけど


この感覚は たぶん血圧やな💧
お母ちゃん 体調崩すと血圧下がる人⤵️
最高血圧が100切っちゃう..


そう思ってオムロン血圧計買って測定



ガーン



まさかの最血圧が99...



今まで低血圧だったお母ちゃん


こんな数字は初めてやん滝汗


低血圧は慣れてたけど高血圧って..



チーンチーンチーン
一気に不安の波が押し寄せる..


しかもこの8月で 2年余りお世話になってた
心療内科の通院終了したのに...




悶々クラクラしながら様子見(オイ💦


この時期 内科行きたくないし


現実直視したくないし(オイ💦



真顔
『うん 見なかったことにしよう..』





だけど先週 仕事の移動中🛵💨


1つ目の面談に向かう途中で


今までで一番ひどいクラクラ感チーンもやもや



『もうこれはヤバいガーン



1つ目の面談から2つ目の面談まで2時間余り空き時間があったから


1つ目終わった後に ソッコー


家族かかりつけの内科に飛び込んだえーん



お母ちゃんは持病の異所性子宮内膜症と虚弱体質改善で漢方薬でお世話になってた5年前以来の受診🏥
子どもたちの風邪や体調崩した時に付き添っては行ってるけど自分の受診は久しぶり



久しぶりなので ここ数年の心身の具合やいろいろ話して


先生(医師)から今の自分の状態の説明を受け



最後に先生 言いにくそうに..


「ショック受けないように聞いてくださいね

いま測ったら◯◯さん 最高血圧180あります...」



真顔真顔真顔
「・・・。」
ショックというか..
『はぁ そうなんですか』って他人事のような感じ



でも まあ 何も知らんと倒れる前に


自分で病院に行って良かったわ笑い泣き




先生からは


「家の事も含めて 仕事も控えて休んだ方がいい」


って言われたけど


お母ちゃん「それは無理です真顔


と キッパリ却下(オイ💦



だって これまで積み重ねてきたものいろいろ
それが自分の支えで それがあったから
心療内科も2年余りで(半ば強引だったけど)終了させてもらえたと思うし..




先生も昔からのお付き合いで


そこんとこ私の性分諸々解ってくださりウインク


降圧薬と漢方薬を処方してくれました





漢方薬は
柴胡加竜骨牡蛎湯
(サイコカリュウコツボレイトウ)


降圧効果と不安を抑える効果の薬


先生が「この漢方薬で もしかしたら睡眠の質も良くなる可能性がありますよ」


とおっしゃってました


ハイ お母ちゃん この3年


睡眠もヤバかったですw


緩〜い眠剤なんて全然効かないニヤニヤ


知る人は知るフルニトラゼパムも効かないくらいに中途覚醒で起きてたニヒヒフフ(←怖いってw




でもでも!柴胡加竜骨牡蛎湯を服用し始めたら 中途覚醒はあるものの〜


寝てる間の睡眠が深くなった様子ガーンオォ‼︎


自分でわかる✨



お母ちゃんやウチの子たち


昔から漢方が合うみたいグッ



お母ちゃんの虚弱も改善されたし


子どもの頃から嘔吐もよおすくらいの
激しい偏頭痛持ちだったのも漢方薬で治ったし笑い泣き


↑ここ5年は頭痛とは無縁✌︎
ジーンズの生地が触れただけでも激痛だった異所性子宮内膜症の痛みも漢方薬で治まったし
(↑一応 異所性〜は医科大🏥検診にも行ってたけど そこの対処方法はロキソニン服用だったので断った





長らく不摂生してたからな〜ガーン



もう ちゃんとしなさいよ!



っていうお知らせやな笑い泣き




そうでないと



怖いぞ〜
って...


↑↑↑
夜中 私のバランスドームにりんちゃんが乗ってたのを写真に撮ったらフラッシュ光っちゃって

それをちょっと色加工したらこんな画像に笑い泣き


りんちゃん ごめんにゃ〜🐾

でも 衝撃的でオモシロイにゃ


ガーン黒猫ガーン