”着物屋さんの催事のその後”③ | 元・地方1人暮らしのOL 目指せ総資産1,000万円

元・地方1人暮らしのOL 目指せ総資産1,000万円

地方で1人暮らしのOLでした。習い事は書道‼︎
実はたくさんのお金が...
書道では妥協はしないために節約、貯金を頑張ります‼︎

2025.4月から旦那さんと2人暮らしになりました。
変わらず、書道のお金は稼がねば!
ということで、タイトルは後々よく考えて変更します。

おはようございます☀
節約OLのティンカーベルです照れ

節約OLにもかかわらず、着物が大好きハート
前回の続きです口笛

昨日、購入したお着物をキャンセルしたい事、その理由を担当さんにお電話しましたドクロアセアセ

2、3日中に、お店に来てくださいギザギザ
とのことだったので、今日のお仕事終わりに行ってきましたロップイヤーあしあと

そして、昨日担当さんにお電話して、1時間もしないうちに社長さんからもお電話がきました☎️
言葉足らずだったことと、不快な思いをしてすみませんということ、他にももろもろハートブレイク
キャンセルしたいのはお店と今後も気持ちよくお付き合いをしたいからということと、キャンセルしたいお着物はもうイヤな思い出ができてしまって、ワクワクした気持ちで着ることができないだろうからということをお伝えしました宇宙人くん

お詫びの品を送ります。
と言われましたが、イヤな思いをした事を忘れるために、思い出さないために、キャンセルするので必要ないです注意
とお断りしました!!

社長の言葉でイヤな思いをした事は事実だけど、言葉足らずだった事は分かったし、その上で自分の気持ちを優先してキャンセルするのは別だと思っているので!

そして今日、無事に手続きを済ませてキャンセルしてきましたキョロキョロ

私自身、怒っているわけではないし、せっかくいいお着物を買う決心をした後のキャンセルだったので、むしろ申し訳なさでいっぱいでえーん
すみません〜ショボーン
という感じで、担当さんも安心してました爆笑

担当さんも他の店員さんも、また可愛いお着物探しましょうねくるくるルンルン
新しい目標と楽しみできましたねキラキラ
と言ってくださいましたラブ

後腐れなく終われたので良かったです黒猫ピンクハート