久しぶりの池袋。しかも北口とかほんと来ないエリアに、

タイ料理を食べにきました。

以前一度行ったことがあるお店なのですが、あまり記憶がないのですが、

確かにdeep感ありましたが、タイにあるお店のような雰囲気です。

 

 

来る前にメニュー見てたのですが、

なまずやアヒルメニューがあるので、かなり本格的なのだろうと。

そして、タイ国政府認定のタイ料理店のタイ・セレクトのお店なので

お味は間違いない感じですね。

 

 

 

 

ピラブカウ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

池袋の北口から7分程度でしょうか。

かなりキレイになったけど、なんか異国というか独特の世界。。。

夜の街っていうか、歌舞伎町みたいな雰囲気ですよね。

 

見た目も雑多な感じで、店内の写真を撮るの忘れてしまったのですが、

いかにもタイって雰囲気が出るスツール類です♪

 

 

この日は4人、しかも1人はタイ人の方ということで、

色々食べれるぞーって感じで、ワクワクしていました。

あいにくお昼間ですが、アルコールの提供がなかったので、

ノンアルコールビールをオーダーして、それっぽく。

やっぱりタイ料理にはビールが飲みたくなりますよね〜

 

 

 

■ネームのサラダ

 

 

image


 

 

ネームのヤムで、やっぱり好きです。

なかなか出してくれるお店がないので、オーダーしました。

やっぱりビールと一緒に食べたい一品ですね。

 

 

 

 

■ソーセージの盛り合わせ(サイウア&ネーム)

 

 

image

 

 

 

久しぶりにネームとサイウアも食べれて、なんちゃってビールでも気分は味わえた。

やっぱネーム好きです。サイウアより、好きです。

 

 

 


■パパイヤーのスパイシーサラダ

 

 

image

 

 

 

ソムタムはタマリンドが入った味付けで、甘さがありました。

個人的にはスタンダードの方が良かったかもw

 

 

 

 

■タイ風煮込みダック

 

 

image

 

 

 

煮込みダックはチャイニーズ色が強く、もはやタイ料理ではないかも?

別のソースもついていて、かなり濃い濃いお味。

でも、ダックはさっぱりしていて食べやすいですよね。

北京ダックは皮がメインなので、なかなか身を食べることがないので新鮮でした。

 

 

 

 

■ダックひき肉スパイシーサラダ

 

 

image

 

 

 

このラープ、現地で食べてるようなお味で大満足。

今回一番美味しかったのが、こちらのアヒルのラープでした。

スパイスやハーブがてんこ盛りに入っていて、

バイマックルー(こぶみかんの葉)やレモングラスも発見! 

ハーブ素揚げしてて、パリパリ食感もあり、

こんなに本格的なラープ食べるの本当に久しぶりでした。

ラープの割には辛味はなかったのですが、とにかく美味しかった。

カオニャオ(タイのもち米)ともピッタリ。

ラープムー(豚)やラープガイ(鶏)も食べたい!

みなさ~ん、こちらのお店に来たら、とりあえずラープは必ずオーダーして下さいw

 

 

 

 

■シーフードのホーモック

 

 

image

 

 

 

レッドカレーペーストを使ったシーフードの(多分)ホーモックは

かなりピリ辛で優しいお味。

茶碗蒸しみたいな感じで、なかなか珍しいメニューだと思います。

辛いのが大丈夫な人は、是非!(結構スパイシーです。)

 

 

 


■スパイシーシーフードチャーハンガパオ

 

 

image

 

 

 

一緒に食べたシーフードチャーハンはメニュー名もスパイシーと書かれていますが、

全く辛くなく、謎のカオパット(タイ風チャーハン)でした。

 

 

 

ちなみに、冬瓜のスープはサービスでつけてくれました。

 

 

 

image

 

 

 

こちらは濃い目のお味ですね。

多分、こちらのお店は全体的に味が濃い目かなーと思いました。

中華系の流れだからかも?ですね。

 

 

 

4人ゴハンだったので、色々食べれて大満足でした!

久しぶりにホンモノのタイ料理食べれました。

結構当たり外れがあるかもしれません、というか好みの問題かな。

ほんとラープは美味しかったので、そういう意味でまた来たい!

スタッフの方も、良い感じでローカル感満載です。

PayPayも使えます♪ 

 

 

ごちそうさまでした♥

 

====

ピラブカウタイ料理 / 池袋駅北池袋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

====

 

 

 

 

でわでわ〜

ヨガもユミコアも毎日がんばっているし、

1年近くレギンス買ってなかったので、

そろそろ新しいレギンスが欲しいなーと思いながら、

はまっている野沢和香さんプロデュースの

HEREIAM(ヘレイアム)のAW立ち上げは、

なぜかトップスを買ってしまった私です。。。

なぜ、レギンスを買わなかったのか、、、と思いつつ、

2つとも完売してしまったトップスだったので、早めに買ってよかった♪

 

 

 

 

オーバーワッフルプルオーバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、お知り隠れてラクチンそうだし、

寒くなってきたらヨガウェアの上からすぐに着れるので

良いかなと思った次第。

杢ブラウンとホワイトありましたが、断然杢ブラウンの気分でこちらに。

 

 

 

 

 

スクエアブラタンク(カップ付き)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘレイアムのヨガのトップスは、本当によく伸びるしラクなので

また型違いのを購入してしまいました。

今回はお腹もすっぽり隠れるタイプだったので、色々安心感のある一枚w

これだったら、上からタンク着なくてもそのままヨガできますね。

 

カラーはブラウンとパープルだったのですが、無難にブラウンを。

サイズ展開もSとMだけだったのが、

XS(縁がないサイズw)とLも出ていたので、今回Lサイズを購入してみました。

締め付けるタイプが苦手で、こちら普段着としても使えそうなので

大きめでもOKとのことで、初のLサイズのブラウンを。

 

 

 

 

なかなか、このこってりしたチョコレートブラウンはないので、

おそろいのレギンスも購入しようかなーと思っています。

 

 

 

 

 

 

しかも、かかとまで丈があるのも、良き。

 

 

 

 

でも、このレオパード柄も気になってまして、悩むところです。

 

 

 

 

 

 

これはトップスもかわいくて、セットアップでほしいくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく上品なアニマルなので、激しくならない感じがとても良いです。

ブラックだと強くなるけど、ブラウンだから優しく見える感じなのですかね。

 

 

しかも、一緒に合わせてるくすみパープルのブルゾンも可愛すぎる!

 

 

 

 
 
 
予約で完売しているから、オンラインで再販するなら買っちゃうかも〜
大好きなお袖ポワンに、背中はフリースで使い勝手が良さそうなアイテムですよね。

かっこよくブラックもいいけど、せっかくならこのカラーが良いな。

 

 

 

 

他にも予約アイテムで、このスウェットのジョグパンの形がすごく良さそうで

グリーンが気になります。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりヘレイアムは、普段遣いにピッタリの価格設定でカワイイので、

ついつい欲しくなってしまいますね〜

 

 

あと、1万円以上は先着でこちらのバッグもらえます。

IKEAのバッグみたいなものですが、便利に使えそうです!

 

 

 

 

image

 

 

 

こういうバッグは耐久性があるし、雑に扱えるので

何気にヘビロテ&長持ちアイテムですよね、ありがたい♥

 

 

 

 

 

でわでわ〜

エイジングはお肌はもちろんなのですが、

髪の毛も本当に如実に老化を実感するところだなと思います。

 

白髪は既に私にとっては既に言わずもがななのですが、

その次には、抜け毛!

これはある程度致し方ないですが、

本当に床に落ちる髪の毛見ると、ほんと抜けてるなーとw

 

それにプラスして、最近は髪のパサツキが本当に気になり、

晴れていても、なんかまとまらないっていうか

パサパサ感が目立つという悲しい状況となり、

1つに結ぶことも多いです。

パサパサしてると、すごく老けて見えますよね。。。

 

 

先日購入したヘアオイルは香りは良いのですが、

どーもイマイチ効果が薄い感じ。。。

 

 

 

 

 

 

 

香りもいいし、テキスチャもサラッとしているので扱いやすいですが

乾燥しきった私の髪には物足りない感じ。

 

 

 

 

 

 

 

が、こちら髪だけではなく、ブースターにもなるみたいなので、

こちらはお顔に使うことにしてまして、新しくヘアオイル投入しました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

インスタをフォローしている、

野菜ソムリエ?のatsushiさんのインスタライブを

たまたま見たら、この商品の紹介ライブだったんです。

ご自身がプロデュースされているコスメブランドの 

abotanical は初めて知ったのですが、

すごく丁寧に質問に答えていたので、

思わずガッツリ聞き入ってしまったわけです。

 

 

この方、どういう方かあまり分かってないのですが、

なぜか気になってフォローしてたんですが、

ちょっとオネエっぽい口調で、すごく美容に対する意識高い系の方かなと思っていて、

それが男性なんだけど女性目線なのがよくて、

レシピ本は結構出されていております。

ちょっとサイト調べたら、ディーゼル、D&G、ヴェルサーチのPRを経て、

独立しているとのことで、感度が高いの納得。

 

 

 

 

 

 

サラダのインスタライブも見たことあるのですが、

とても簡単だけど彩り鮮やかで作ってみたいと思ったので、

本も買ってみようかなと思っています。

 

 

 

話戻りますが、年を重ねると、

顔も身体もオイル美容が一番効果あるなと思ってまして、

ヘアオイルがなんと1,2滴でかなりしっとり、

つけすぎるとベタっとしちゃうから注意!ということを言っていて、

かつ、レビューが本当に高評価だったので超気になったわけです。

今や、ベタついてくれた方がありたがい私の状況www

 

 

先週末、ちょうど池袋に用事があったので、

久しぶりに電車に乗って池袋へ行ったら、

biople by cosmekitchenのリアル店舗がありまして、

そちらでも取り扱いがあるのを知っていたので、

abtanicalを取り扱っていると思い出し、思わず寄ってしまいました!

確かにお試しで2滴ほどつけたら髪の毛超しっとりするーという感じで

購入した次第です。

香りも強すぎず、自然なアロマの香りというのも良かったです。

コスパも良さそうなので、しばらくこちら使ってみたいと思います。

 

 

 

次回、ボディオイルがなくなったら、

何にでも使えるマルチプルオイル(ラベンダーがあまり好きではないので、

biople版の方が香りが好みでした)を購入してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

あと、ライブ中にシュッシュしていた

オイルインミストがすごく気になったので、こちらも。

 

 

 

 

 

 

ローズの香りがほのかに香って、ベトベト感なかったです。

ツヤが出るみたいですが、エンビロンのおかげで顔にツヤは出てきているので

そこはあまり求めてない感じなのですが、

でもデコルテあたりにツヤはいいですよね。

スプレータイプでオイルが入っているって結構珍しいなと思ったのと

冬場乾燥する時にピッタリだなと思ったので、

こちら次回買ってみたいと思ってます。

 

 

ちなみにアボタニカルの公式サイトは

発売と同時にすぐ完売してしまうみたいですが、

biopleのサイトには販売されているので、

気になる方は是非チェックしてみて下さい!

公式で買うと、オリジナルのコットンバッグがついてくるって言っていたような。。。

 

 

もちろん有名ブランドのアイテムもいいですが、

色々コストが上乗せされているので、

こういうこだわりの人が作ったアイテムって、

成分とコストのみあいがいいように思います。

それは洋服も同じだと思うんですけど、

多分今後はもっともっと色んな分野で個人商店が増えていく!

そんな時代になるんだろうなーと思います。

商品力はもちろんですが、これにセルフプロデュース力(見せ方)があれば

本当に独り立ちできちゃいますね。

 

 

 

 

 

でわでわ〜