大好きな南インド料理店の1つである

アーンドラダイニング

渋谷にお店ができてから、

自宅から近いので月1回以上は行っているかも。

 

 

先月ディナーでお伺いした時に、

X'masのスペシャルターリー(2,400円)があるとのことで、

行ってきました! 

 

 

というのも、10月に行ったディワリ(インドのお祭り)の

スペシャルターリーがとっても美味だったので、

今回も絶対に行きたいと思ってました♪

 

 

 

 

 

 

夜だったので、生ビールで乾杯! 

やっぱりインド料理にはビールが合う♪

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ほどなく、ターリーやってまいりました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

時計回りでご紹介していきます。

 

 

 

image

 

 

 

#ダルタルカ  

→タルカがテンパリングを意味するので、

ダルカレーの最後に油をかけてちょいと濃いお味になるそうですが、

他が濃い味だったので、普通のダルに感じました。

ダルは好きだ。

 

#ラッサム

→アーンドラのは好みの味です。

 

 

 

 

image

 

 

 

#オクラフライ

→メニューはおくらになってますが、長ネギになってました。かなりオイリーですが、

白いごはんにピッタリw

 

 

#チキン65

→アーンドラで初めてのチキン65でしたが、これかなり美味しかったです。

濃すぎず、すごく好みのスパイス感でした。

 

 

 

 

image

 

 

#ドラムスティック・マトン

→マトンはやや苦手なのですが、このカレーはとてもナイスで

マトンの塊も臭みがなくて美味。単品でもいいですね。

 

 

 

 

image

 

 

 

#ライタ

→存在を忘れてまして、最後に少しだけビリヤニに。

大きめの具が入ってて、シャキシャキした食感が良かった。

お口直しに、これだけでもOK。

 

#カジュカトリ

→2回目のカジュカトリ。やっぱりおかわりしたいスイーツでした。

 

 

 

image

 

 

 

#ヴァディヤム

→ビールをオーダーした時もついてきたので、2つ目w 

パリパリの塩気のあるせんべいはビールとの相性がピッタリ。

 

#プーリー

→揚げ物最強説は、今回も間違いなく油×炭水化物で

美味しいでしょうって感じですね。

 

 

 

 

image

 

 

 

#エビピクルス

→これはかなりクセがありまして、味濃いーーー 

 

 

 

 

image

 

 

 

#エビビリヤニ

→シーフード系のビリヤニは初めてなのですが、

エビのビリヤニはさっぱりしていて、食べやすい。

私的にはベジタブルと同様、かなり好きなビリヤニでした。

これはまた食べたい。

 

 

 

今回もとっても美味しかった、かなりボリューミーでしたが、完食しました。

溶岩ヨガの後だったので、ビールに続いてのターリーは最高のごちそうでした。

 

 

2杯目に、インドのMcDowell'sラムを使ったソーダ割り飲んだのですが、

これがスマッシュヒット! 

 

 

 

 

image

 

 

次回からはこれはオーダーしよう♪

 

 

 

今回のスペシャルターリーも美味しかったです。

2021年の南インド料理は、アーンドラダイニング渋谷が最多ですw

来年も行きます。

 

ごちそうさまでした♥

 

====

アーンドラ・ダイニング 渋谷インド料理 / 渋谷駅神泉駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

====

 

 

 

 

でわでわ〜