先日のエンビロン使い始めてからの
(私的には突然の)A反応について書いたのですが、、、
記事を書いた後に、ふと思い出したことがありまして、
実は2月3日からエンビロンを利用し始めて、
6日に低登山ハイキングに行ったのですが、
その時は超天気がよく、かなり日焼けしたということを忘れておりました。
UVも塗っていたのですが、かなり汗もかきまして、
2月とは思えない天候で山頂で太陽直下のもと、2時間以上ピクニックランチ。
マスクも帽子もない状態でいたので、
温泉に寄った時に顔が日焼けしてるーと騒いだのを思い出しました。
ということで、多分A反応が強く出たのは、
日焼けのせいも多分にあるのかと。
まさか、2月に日焼けするとは思わなんだ。。。
顔が赤黒いという表現していたいのですが、
その黒は日焼けだったというオチ。
で、その後のA反応への自分なりの対応なのですが、
まずはトーナー、ジェル、クリームを一緒に塗ってみたら、
ヒリヒリ感も一切なくマイルドな感じとなり、
たった1日でしたが、なんか良い感じに肌が落ち着きました。
なので、翌日はトーナー単独で、ジェルとクリームは一緒にして塗布。
というか、3つ一緒になるとかなり手のひらがイッパイで
塗りづらかったから、トーナーは切り出したかっんですよね。
そして、15日の夜からは追加購入したこちらも投入しました。
今年は、初っ端から化粧品代がすごいことになっていますわ。。。
肌の変化がわかるようにエンビロンを1本使い切ってから
BellFareを投入しようと思っていたのですが、
久しぶりにあの肌の荒れっぷり&痒みを経験してしまうと、
トラウマ領域のアトピー・ニキビ時代を思い出してしまい、
背に腹はかえらず的な感じで、ポチッとしてしまいましたよ〜
しかも、定期便で。。。(笑)
で、早速届いたピンクのEGFセラムを塗ってからトーナーを塗ると
全くヒリヒリ感がなく、ビックリ。
しかも、モイスチャートーナーに黒のアスタCセラムを混ぜると
ちょいとろみのあるテキスチャになるので、塗りやすくいい感じ。
モイスチャートーナーはかなりさっぱりタイプなので、
私的には混ぜたテキスチャのほうが好きです。
そして、この後にジェル+クリーム混ぜ混ぜして、
最後に黒をもう一度を塗って終了。
ちょっとベタっとする感じはしますが、
本当にアラフィフのお肌は乾燥が止まらないので、
このくらいで寝るのは、ちょうどいい。
ただ、朝は洗顔フォームが必要になりますね。
(ここ5年ほどは朝は水洗いのみだったので、久しぶりに朝洗顔です。)
という訳で、たった1日しかまだ使ってないのですが、
なんか良さそうな気配は感じています。
まあ、高いから当たり前なのかもですが・・・
こんなに高い化粧品をラインで使うのはじめてなので、
結果がちゃんと出ないと困るんですけどねw
肌のモチモチ感とほんの少しの透明感(私の願望が可視化?・汗)も
出てきたような錯覚に陥っております。
赤黒かったのも、赤みが減り、黒さも落ち着いてきた感じ。
肌荒れした肌に塗布してもヒリヒリしないBellFareに
少々感動を覚えながら、炎症がかなり収まってきてホッと一安心。
まだ、ちょっと赤みと痒みがありますが、鎮静傾向にむかってます。
次回はステムブーストも使ってみたいなと思いつつ、
まあ、ほんと化粧品の進化もすごいですし、
併せて化粧品代もすごいなーと思いました。(もうかる業界ですよねw)
久しぶりにエンビロン含め、
パンフレットをガン見して、どんなものが入っているのか、
どういう効果があるのか、どんな使い方ができるのか?
などなどお勉強中です。
肌に向き合う=自分自身に向き合うということで、
ここ数年なあなあにお手入れしていた自分のお肌と
しっかりと向き合いたいと思う今日この頃です。
あー、ほんとエイジングって誰でもするのね(当たり前)。
そして、それをどこまで遅くさせるかは自分次第だなぁと。
体型も一緒ですが、落ちるのは本当に早いのですが、
どこまで持ちこたえるかは、自分次第。
在宅になって早1年、緊張感が減ったのも原因の1つですね。
よく私のことなんて誰も見てないとかいいますが、
外にでれば誰かの視界には入りますし、
仕事などしていれば、職場の人はその姿をイヤでも見ることになるので、
女性がキレイでいることは
仕事の一つだと私は思っておりますので、
これからも、可能な範囲でがんばっていきたいと思います。
(まあ、男性にもキレイとまではいきませんが
清潔感は求められますよね。)
私の好きなカジュアルな装いが似合い続けるには、
肌と髪の毛の美しさ、そしてスタイル維持は
欠かせない土台だなと思いますので。
でわでわ〜