ずっとランチに行きたいと思っていて、ようやく行くことができました。

会社のお友達と、ビリヤニが提供される金曜日に!

 

 

 

 

バンゲラズキッチン

 

 

 

 

お友達はビリヤニ大好きなので、ビリヤニをオーダー。

私はフィッシュカレーとターリーで迷ったのですが、

まだミールスを頂いたこともなくカレーも複数の種類を頂きたかったので、

バンゲラズ セットターリA(1,450円)をオーダーしました。

 

 

 

最初に出てきたのがビリヤニ。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

見たことがないビリヤニの盛り付けてで一口もらったのですが、

お米がホクホクしてて柔らかい! マイルドながらもスパイスが後からあってきて、

チキンも入っているので、食べてて楽しい感じ。

これは、一度全部食べてみたいと思っちゃいました。

 

 

 

 

そして、ターリーがやってきました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

こちらのお店は銀座だからか?わかりませんが、食器が高価なんですよね。

見た目お美しく、とにかくテンションがあがります。

カレーは今週のカレー4種類から3種類をチョイス。

マトン以外をお願いしました。

 

 

上から時計回りに
今週カレー 3種
(ベジタブルコフタ、バデンギ・ケンデブ・コッデル、クンダブルチキン)
チャパティ、プレーンライス(大盛り)、パパド、チャットニー、デザート、
サラダ(じゃがいも)、サール、サンバル

となります。

 

 

 

 

カレーで1番好みだったのは、コロッケが入ったベジタブルコフタで

ちょっとパンチが濃い目で一口頂いただけで好きだーって感じ。

カレーにコロッケ入るなんて、ビックリですよね。
緑豆と冬瓜のベジカレーは、ココナッツベースのカラーからも感じられる通り

とてもマイルドで優しいお味でした。
チキンはココナッツベースで後からパイスやってくる感じで、

大きなチキン2つはいっていて食べごたえありました。
こうなると、マトンも食べたくなっちゃいますよね。

 

 

 

 

image
 




チャパティも温かくはなかったですが安定のお味(最近好き)、

プレーンライスは大盛りで普通だと思います。(胃拡張かも?w)

 

 

 

 

image

 

 

 


ジャガイモのマッシュ感も好みだったし、サールとはラッサムのような感じになるのかな? 

それほど酸味もなかったのでするっといける。

サンバルもこれまたさらっとした仕上がりでした。

 

 

 

 

image

 

 

 


デザートが初めて食べたお味だったのですが、チャイに似たお味豆とタピオカが入ってて、

それほど甘みも強くなく珍しく美味しいと感じてしまった‼️
 

 

 

 

image

 

 

 


前回のドーサ(→)は正直それほど美味しさを感じられなかったのですが、

あー、ここすごく美味しいわ、丁寧に作られてるなーと思えて大満足でした。

こちらは大勢できてアラカルトで楽しみたいですね。

 

 

ごちそうさまでした♥

 

=====

バンゲラズ キッチンインド料理 / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

=====

 

 

 

 

でわでわ〜