地味に、カレー活動邁進中。

この日は、お天気も良かったので日比谷のミッドタウンまで自転車で初トライ!

結構あっという間で、やっぱりチャリ(電動に限る)は晴れてたら最強だなと思ってしまった。

ミッドタウンで、映画を観るために行ったのですが、

ちょっと時間があって小腹が減っていたので、チェックしていた

インドのバンガロール地方の料理をいただけるこちらのお店に。

 

 

 

 

バンゲラス キッチン

 

 

 

 

image

 

 

 

 

銀座INZ2(インズ)の2Fにあります。

インズって本当に昔からありますが、あまり行かないビルではあるのですが、

レストランは結構いいお店がちらほら入っています。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

昨年11月にオープンして、バンガロールからシェフがやってきて、

そしてひたすら料理をしているそうです(笑)

ので、本場もんのインド料理ってことですね。

 南インドといっても、その地方で全く違う味らしく、

同じバンガロールでも海側と北側では全く味が異なるそうで、

まあ、それは日本でも同じ話なので、その地方料理というもので色々あるそうです。

店員さんはもちろんインドの方もいらっしゃいましたが、

日本人の女性もいらっしゃって、色々とお話をしてくれて親切でした。

 

 

映画の時間もあったので、この日はドーサセット(¥1,375)をオーダーしました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ドーサがデカイ! そして分厚い!

 

 

 

 

image 

 

 

 

 

左から順番に、ピクルス、サラダ、サール、サンバル、マトンカレー、チキンカレー

そしてライスという並びでした。

 

カレーは4種類の中から好きな2種類を選べる形になっていたので、マトンとチキンのカレーを。

マトンはお肉がしっかり入ってて、柔らかくて美味しい。

チキンはほうれん草系でマイルドでした。 まだ南インド料理歴の短い私なので、

ドーサも色んな種類があるんだなと思ったのですが、

ここのは甘くないパンケーキのようなかなり厚みがあるもので、お腹がイッパイになりました。

 

サンバルはとても優しいお味でこの日はナスが入っていました。

私的にはサールが酸味があって美味しいなと思いました。

ドーサは正直ヘビーで、ライスで頂く方が好みでした。

 

 

 

どうやら、週末は昼にオープンして夜までずっとやっている形になったみたいです。(2018年10月) 

夜5時30分位に行ったのですが、すでに半分位は席が埋まっていて、

予約もかなりはいってそうでした。早い時間だったので、予約前では入れた感じ。

座ってからもお客さんが続々予約なしでやってきてました。

ビルの2Fで知らないとなかなか来ないような場所なのですが、

人がひっきりなしだったので、食べログ名店にも入っていたので、人気店なんだなーと。

今度は夜に多めの人数で色々食べてみたいなーと思いました。

魚料理がとても豊富そうで、この日は夕方ですでにサバは完売してました。

そうなると、ますます食べてみたいw

 

 

ごちそうさまでした♥

====

バンゲラズ キッチン 

インド料理 / 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

====

 

 

初めて、日比谷のミッドタウンに行ったのですが、すごくキレイでいいですね。

先日ミッション・インポッシブルを観に日本橋COREDOにある

TOHOシネマズもとても良かったのですが、ミッドタウンのTOHOシネマズも

景色がキレイですごく良かったです。

もっぱら六本木ヒルズのTOHOシネマズで見ることが多かったのですが、

ちょっと遠出して日比谷や日本橋で観るのもいいですね。思ったより空いてたし。

 

この日は、初めてのIMAXシアターで、確かに音がいいけど、

プラス500円必要かなーという感じ。

観た作品がデンゼル・ワシントン主演の「イコライザー2」だったので、

私的にはそれほど3DやIMAXは不要な感じでした。

ヒルズは、3DIMAXで1,200円のアドオンでちょっとないなーと(-_-;)

でも、映画自体は面白かった、2とある位だから1もあるんですよね、

観てないですが普通に楽しめました。

やっぱりデンゼル、安定感ある。安心して観てられましたが、

かなりリアルでハラハラな感じがして、観てられないシーンも何箇所か。

でも、地に足ついた良いアクション映画だと思います。

(最近、あきらかに死んでるでしょ的なもの多い中で臨場感を感じることができる、

良作なアクション作品かと。)

そして、「めぐり逢えたら」でメグ・ライアンの婚約者役の

ビル・プルマンが出ていて、変わらないけどおじいさんになったーと

ちょっとなつかしく思いながら、ちょっとほっこりした気分になりました。

 

MIで映画スイッチが入ったので、時間見つけてちょこちょこ映画館に

足を運ぶこと復活しようと思います。

やっぱり映画って、いいですよね〜
 

 

 

 

 

でわでわ〜