久しぶりに、三軒茶屋でお友達とご飯を食べてきました。
三茶は駅チカで、駅からのアクセスがとっても便利でした。
三茶店も、個室になっているので、落ち着いてお話出来ます。
そして、場所柄か、家族連れもちらほら見られました。
とりあえずは、ビールで乾杯。(私だけだけど。)
朝からヨガイントラのクラスだったので、ほんとビールがうまかった~
(若干お疲れでしたが・汗)
そして、淡路島のおいしい食材を使ったお料理を楽しんできました。
■お通し
お豆腐だったのですが、味付けがサッパリなのですが、
ちょっと変わってる感じで美味しかった。
■名物 ざる見せ
今回は、鯛を! お魚全部教えてもらいましたが、区別がつかない私。。。
淡路島といえば、鯛なんですよね~
母の実家が淡路島だったので、帰った時はおじいちゃんが鯛を用意して
待っていてくれたイメージが残っています。
そして、とりあえずはお刺身!
やっぱり、鯛はあっさりしてて、大好きです!
盛りつけもとってもキレイで見た目でも満足。
■玉葱溶岩焼き
淡路島といえば、やっぱり玉ねぎ。
おばあちゃんと一緒に玉ねぎの出荷をお手伝いしたことを思い出すー
ほんとうに甘くって、生で食べても美味しいのですが、
火を通す事で、より甘くなるのです。
オリジナルの藻塩で、シンプルに頂くのですが、
塩も甘味を引き出してくれるので、ほんとローカロリーだけど
食べ応えがある1品です。
これは、ここに来たら、絶対に食べてもらいたい1品です。
■鯛の塩焼き
これも、いい感じで、添えられてたおこわもうまうまでした。
一口サイズのお米は、食べ過ぎることなく満腹にもなるし、良いですね。
■明石蛸の唐揚げ
私、これがタコの唐揚げが大好きで、ほんとフライってなんて美味しいでしょう~
お酒がすすみます。
■北坂玉子の親子出汁巻き
お料理を逆さまにとっていますね。。。(失礼しました。)
ほっこりとても優しいお味でして、この時点でかなりお腹がイッパイだったのですが、
結構食べちゃいました。
卵焼き、大好き!
という訳で、今回もとても新鮮な食材でシンプルな味付けだけど、
すごく食べ応えがある、おいしいお食事の数々でした。
炭水化物まで到達できませんでしたが、お腹がイッパイで苦しかったです。
店内も静かで、ゆっくりお話できて、楽しい時間を過ごすことが出来ました~
ごちそうさまでした♥
========
========
でわでわ~












