今回も なんですが、相変わらずの行き当たりばったりで、
なんですが、相変わらずの行き当たりばったりで、
地図も何も持ってなくて とりあえず標識があったので、
 とりあえず標識があったので、
最初に向かったのは、諏訪大社
 下社秋宮でした
下諏訪駅から、歩いて10分弱で到着でしたよー
車だと駐車場にぴゅー って感じで、なんか心構えが
って感じで、なんか心構えが
すぐに手水舎があるんですよん
本殿でございますー
といっても、現在は工事中 なので、
なので、
神楽殿が代わりになっているんですけどね
前回は、このしめ縄をセットアップ している時だったので、
している時だったので、
ちゃんと見るのは初めて (その時の記事はこちら→★
 )
 (その時の記事はこちら→★
 )
 
 
出雲大社の小さい版みたいな感じですね~
そんなに人も多くなく、ゆっくりと参拝できました
ただ、掃除とかしてて、結構騒がしかったんですけどね
今回は祐気取りじゃないので、気合 も入ってないので、
も入ってないので、
ノンビリと参拝しまーした
そう言えば、今回は全然木に触れなかったなーーー
そして、久しぶりにおみくじ引いてみました
結果は、微妙に末吉。。。ウムム
まだまだ波動は低い って事ですかね~
って事ですかね~
今迄の苦しみやわずらいもいつしか消え、
楽しい時が遠からず来る。
ただ神のお助けを祈り、心おちつけ、
授けれた自分の職務を熱心につくせ
なんか、今回のおみくじは、妙に納得 してしまい、
してしまい、
おみくじを引いて、ヨカッタよ~
お次は、万治の石仏だよ
でわでわ~









