お腹もイッパイになって、下社秋宮
に向かいました~
車だと、あっという間ですね ラクチンです
雨が降って寒かったので、本当にありがたい~
そしてすぐに、根入の杉と呼ばれる樹令は約八百年の
御神木を発見したよ~
そして、今回、日盤が五黄殺という事でしたが、
本当に、そんな感じというか、なんと付替作業してました
ここに梯子がかかるのは年に回の事なので、
拝殿左右には、こんな縄がドドーンと置いてました
この日は、交換するということで記念ライブらしきものが
予定されてました
時間がなかったので聞けませんでしたが、
ギターとか入ってて、ちょっと聞いてみたかった
第之御柱でございます~
そんな訳で、秋宮は見学といった感じで、
参拝モードではなかったですネ
でも、私は4つの中では一番気に入った感じがしました
(ちゃんとした時に来てないので、分かりませんが)
次回は、普通の時に、来てみたいですね~
お次は、春宮へ向かいました
でわでわ~