今回のイベントに協賛されていたコニカミノルタさま より、
ピンクリボン運動
の説明もありました~
ピンクリボン運動
とは
乳がんの「早期発見・早期診断・早期治療」
の大切さを世界の女性たちに伝える運動です。
胸元にピンク色のリボンをつけることでセルフチェックや
定期検診をうながし、乳がんに対する意識を高めるのが目的です。
乳がんの知識
乳がんにかかる人が多いのは30~40代の女性
最もリスクが高まるのは40代後半ですが、
20代でも発症が認められています。
乳がんは一般的に次の様な人がなりやすいといわれています。
・初産の年齢が30歳以上の方
・出産経験のない方
・初潮年齢が早かった方(11歳以下)
・閉経年齢が遅かった方(55歳以上)
食生活の欧米化、出産の高齢化などにともない、
乳がん人口が増えていて、20人に1人は発症していうそう
会場には100名のブロガーさんがいたので、
そのうち人は発症する確率って事ですよね
私は、ありがたい事に、30歳から会社で人間ドッグが
受けられるので、年に
度は、受診する事ができます
ただ、その時は触診だけで、マンモグラフィはないので、
それじゃあ、不十分なのかもしれませんね~
が、ドッグ直後になる可能性ももちろんありますので、
ボディクリームなどを塗る時には、一応しこりがないか
確認したりは、していまーす
妊娠出産を経験していないので、そういう意味では
乳がんや子宮がんなどの可能性が上がるのは知っていたので、
何かあれと思ったら、すぐに婦人科に行こうと思っています
今、公開されている映画、「余命1ヶ月の花嫁」も
24歳の若さなのに、乳がんで亡くなった話ですもんね
本当に、若くても気をつけないとって感じですよね
早期発見すれば、命を落とす確率が減るとの事なので、
やっぱりいつもチェックするのが大切だなーと改めて思いました
他人事ではないですので、是非、ピンクリボン運動 のサイトを
一度ご覧になって下さいね
かわいい、ピンクの壁紙がダウンロードできたりもします
そして、ブログパーツもあるので、是非ピンクリボン運動 の
推進として、貼ってみてくださーい
ブログパーツの貼り方は、こちらから→★
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
で、ビンゴ大会は、ダメでしたーーー
一緒にいた、まゆちゃんは、なんと等賞だったーーー
銀座日航ホテルの宿泊券ゲットしてましたよ~
そして、今回のお土産が、超ゴージャス
花王アジエンス
のシャンプーとコンディショナーの箱詰め
そして、こちらも
pururi
をポーションをはじめとして、
日本製粉さま
のアマニオイルと粉末、
はちみつバナナジュースに
Cropという名前の香水まで頂きました
本当に、内容盛りだくさんでとても楽しいイベントでした~
ゆぅちゃん
、ステキなパーティーに誘ってくれて、ありがとーう
そしてpururi
さま、日本製粉さま
、コニカミノルタさま
ホスピタリティのあるパーティーでとてもステキな一時を
過ごす事が出来ました
本当にありがとうございました
でわでわ~