だいたい、私は長時間の外出の後は調子が悪く傾くのですが、今回はタイミングも色々と悪く最悪でした。
旅行の次の日。
片付けもたくさんあるけど、東京に単身赴任中のパピーが神戸に帰ってくるというので、孫の顔を見せに実家へ。
実家にいる間は、じじばばが構いたがるので、特にすることもないけど、その日は、午後から診察が。
実家から山ほどお土産をもらい、それをパパに預けて駅まで乗せてー…が、
こういう時に、パパは忙しくて車を出してもらえず。
荷物もあまり減らせず…。
バスに乗るため、ベビーカーも無し。やたら荷物だらけ。その日は車に乗れるかもと、iPadAirまで持って出てた…。
しかもゆうちゃんは寝てしまい、重さが増加。
病院についた途端、目を覚ます。。
病院では待合は短かったけど、先生と話している時はグズグズになるので座れず。
薬局では分包してもらうため、1時間待ち。今までならドトールでお茶して座っていたけど、ゆうちゃん連れては無理。
授乳室も、あまり長居が出来ず、ウロウロ。肩、腰、足が限界…。
家に帰って、晩ご飯の支度と、旅行の片付け、諸々。合間にゆうちゃん。
夜、寝る前の薬を出して、アレ…?
足りないんじゃ。。。
分包してある中身の薬が1錠無い。
お薬手帳も、処方の説明も、2錠。
先生と話してた量も、2錠になるはずだったよね。
分包が間違ってるよね。。。
パパに説明して一緒に見てもらっても、間違いだよね。と。
夜、遅かったので、翌朝、即、
病院と薬局へ電話。
パパが休みだったので、元々、三田へ行く予定だったけど、薬局の用事が先に。
帰りに取りに来ることになると思って薬局へ行くと、在庫を確認したら、数が合わず間違いであるとわかったので、作り直しました、と薬剤師さん。
そういえば数年前に、薬局から電話があり、在庫を確認したら、処方を渡し過ぎているので、取りに行かせて欲しいと連絡が来たことがあった。
今回は無かった。
私自身、今回はバタバタできちんとすぐに確認しなかったし、私にも落ち度があったので、手間を取らせて申し訳ない、という気持ちで伝えようとしたら、
調剤した薬剤師さんから、私に確認をきちんとしといて欲しい、と先に言われた。
とても謝られたけど、先に言われてしまうと、私が悪かったように感じてしまい、モヤ。
その後、三田まで、車の中で爆睡。
出かける時、どんなに長距離でも、運転してくれてるパパの横で寝たことの無い私が。パパも、ちょっとびっくりして、ヤバイと思ってたらしい。
薬が間違っていたことにイライラが募り、さらに自分が悪いのかー…、と落ち込みストレス。さらに疲労もピーク。
それなのに、三田。あの広い三田。
たくさん歩く、三田。
ダメでした。
楽しめず。
それから、先週末までダメモード突入。
体調が悪過ぎて、緑便というやつが。
赤ちゃんは良くあるけど、大人は珍しいみたい。黄疸は出なかったから、よっぽどご腸内も疲れてたんでしょうね。
パパ、本当に申し訳ない。
主治医の先生に、割と調子が良くて、
家事も育児も楽しめる、と話してた矢先。
作る作るとリクエストされてた料理を、今週、順番に作ってます。
疲労は完全に抜けずですが…。
どこかで立て直す時間が欲しい…。