Web Log -3ページ目

Web Log

子育てのこと、自分のこと

我が家に新しいテレビが。
{0FED1DC7-1EB3-458B-BB99-6AB624DE6499:01}

50インチのAQUOS


前のテレビは、パパが初任給で購入したらしく大事にしてましたが、録画機能が壊れたままで、PCで録画してました。
けどPC、音楽も録画もパンパンで起動するだけでも面倒…😑

パパは、そのうち買い換えるわー。順番やでー。と。

そんな中私が、

友だちの家に遊びに行ったら、まとめ取りの幼児番組エンドレスで流してたよー!みんなダンス上手だったー。いいなー。そういうのんしたいなー。

パパ→ふーん。便利やなぁ。

ちょっと買い替えに前向きに。

さらに、実家もテレビを買い換えたので、電気代が超減ったらしいよ!マミーがびっくりたまげてた!早く買い換えてたら良かったってー!

などと吹き込むと、パパついに


テレビ買うわ!

電気代が安くなるのが後押しだったみたい。テレビ購入が優先されました(笑)


電気屋さんで、色々見てたら、
HARD内蔵はもう時代遅れ、だそうで外付けをセットで購入。


Wi-Fi繋げて、iPad連動でYouTubeを流したり、楽しい。。。


10年の間にすごい進化。


画面キレイすぎて、着ぐるみのわんわんがなんか怖く見えるのは、私だけだろうか…
(笑)


ちなみに、わんわんとノージーは同じ方が中身だそうです。(笑)

ゆうはノージー大好き。ノージーが始まるとテンションが超上がる!

録画バッチリできるので、見逃さなくて大丈夫👐いつでも見れる!

髪の毛の長いやたら派手な謎のおじさんが作ってる番組。

ゆうに、いつわかる時が来るかな~。


けど、おじさんは本当に幼少期からお絵かきと色彩と工作は凄かったのよ。。どこかにその血が含まれてるといいなー。


宇宙語でなんとなーく意思疎通ができるように。

ゆうちゃん、と話しかけると、
え?やら、うん?やら返事をするように。

{F97EDBAB-9552-4145-BC16-14235CE4F412:01}

帽子も被ってくれるようになって良かった。


もうすぐ1歳4ヶ月。




結婚生活も4年目。
ゆうが生まれて2回目の結婚記念日。

{A243010E-31A1-42F2-A784-EC99D1BEA0A6:01}


嬉しげに記念品を注文。←勝手に決めたw
L.L.Beanのボートアンドトート。

ずっと欲しかったので嬉しい♥
けど被りたくないのでイニシャルはやめました。Sあんまりかっこよく無いし…。
パパはモノグラム拒否。😑

ほんとはストラップつきが欲しかったけど、今販売してなくて…😢

1ヶ月待ちと案内されたので気長に待つつもりが、結婚記念日当日に届く奇跡!
1週間くらいで届きました😊
色やサイズによってはめちゃめちゃ待つみたいです。

パパも喜んでたし✌

良いことありそう❤

記念のお食事は来週に予約してくれました。楽しみ~。


天気が暑かったり寒かったり。
{88817A34-F495-4415-ACCD-2A60D210B775:01}

{D9A6287C-8C0F-4F1F-B267-722A69D247B1:01}


三宮で昔のバイト仲間とママ会したり。

{CF63AE5B-BB51-4095-8C9C-B54E436FB993:01}


ぼちぼち楽しく過ごしてます。

最近のSNS稼働率はInstagramが一番。
 Instagramは2014年生まれママ繋がりがメインなので情報交換に。

あとはファッション系、プレ花嫁。
オシャレで上質ライフを見るのも好き。。→まだまだ程遠い~💀

淡路島の花博へ。

開催中にどうしても行きたくて、ギリギリ滑り込み。春は5月いっぱいまでの開催。

前回の花博は高校の遠足で行きましたねー
秋開催、知らなかったー。


とにかく、暑くて暑くて。
今、5月だよね?
日差しは真夏。

日陰ではなんとかお弁当を広げられました。
{18A41A49-FF8E-4F4F-B5F3-17B90F1B4AE0:01}

{45FAB838-4BA4-4579-9906-F8574EA0CD5C:01}


ほんま、冷凍室にある、作り置きのおかずを詰め込んで…。

肉巻きおにぎりはコストコのプルコギで。

照り焼きはヨシダソースグルメのたれを絡めて焼いたただけ。←めちゃ美味しい。

コストコのりんごスモークのブロックベーコンにKALDIの西京焼きのタレに漬けて焼いただけ。。

あとはツナポテサラ、きんぴら、さつまいも甘煮など…。春巻きは冷凍です

前の日におかずを作って冷蔵庫に入れたものをそのまま詰めてます。
温め直さない方が良いらしく、冷ます手間も無いし楽ですね


ゆうが生まれてから、あまり手の込んだ料理を作らなくなり2~3週ローテで回してます…。パパも結局はカレー、ナポリタン、からあげ…とか簡単で間違いない味を喜ぶし



暑くてグダグダなゆう。(笑)
{C7720CD6-3E42-4B6C-B72D-8FB025D87403:01}





{4A281EC9-2FEF-47C0-8BA8-62240975879B:01}

{FA0DF310-276D-4169-BB1C-781871B5E964:01}


公園も、お花畑も、淡路島の方が一生懸命お手入れされてるそうで、とても美しかったです。

盛況に終わったようなので、恒例開催されたらいいな。

次は涼しくのんびりできる時に行きたい。。



さっそく、嬉しげなプレ花嫁tagのブログ…。



毎日、ドレスのトレーンの長さやベールの長さに悩み、挙式では見えない靴までこだわって探しております。。。


3回チェンジしてもらうヘアスタイルも。
ひとつはダウンスタイルにハクレイ(花冠)で決定だけど、挙式はやっぱり定番の夜会巻きスタイルに…ティアラかボンネで悩み中。。。あとひとつ、挙式後の食事会のスタイルはどうしよう…。

悩みが尽きない上に、迷い出したらキリが無い…。


さて。
挙式会場は、

グアムのハイアットリージェンシー内にある、
ジュエル・バイ・ザ・シー 
というところ。
海辺の宝石箱💎という名前がついたチャペルです。

{F41F0B55-D307-4B17-A35E-B63F2C3DE0E1:01}


目の前は海。
真っ白なチャペル。
大きなスワロフスキーのシャンデリア。
輝石のバージンロード。


一目惚れです。

ビーチに出る階段でフラワーシャワーをしてもらえるのもまた良し。


会場がキラキラで素敵なので、写真が楽しみで仕方無い。




現地のスタッフさんもアテンドさんも日本の方という点も安心。

最初に挙式日を提案してくれたプランナーさんが、超美人でかわいくて。
私より目が大きな人に会ったの初めてかも。(笑)あんまり、他人の顔に対して
この人、目が大きいなぁ、とかって思ったことがなかったからかも。

あの目にやられました…。キラキラな笑顔で、運命ですね❤なんて言われたらもう、その場で予約です。。(笑)美人は特だなー、と感じた瞬間。


何はともあれ、運命で選んだ会場と挙式日。

あとは、お天気のみ。

ギリギリ、グアムの雨季なんだよな…。挙式日は一応、台風シーズンじゃないけど、さっそく、台風シーズンでもないのに、台風が来ていた今年。

雨女だけど、青空のビーチでウェディングドレスが夢だったの!(笑)

お天気だけはどーしようもない…。



どうか、晴天の光で輝くシャンデリアが見られますように…。。。




少し時を遡り、2015年年明け。


調子が著しく低下する前でした。
というか、年明けから約3ヶ月、体調不良を引き起こした一因かも…。(他にも思い当たる節はあるけど)


私は突如、ハワイで結婚式をしたい!!
とパパに言い出しました。

パパ、もちろん、( ⌓̈ )はあ?です。


私は元々、たくさんの人を集めて挙式披露宴をすることに魅力を感じず、パパも同じ考えでした。
ただ、ハワイで2人だけで結婚式したいなー。というのは、ぽそぽそ、と語っておりました。
海が見えるチャペルで挙式して、ビーチで写真撮りたい…が夢でした。


昨年末、歌番組で嵐がハワイの人気の式場チャペルでOne Loveを歌っているのを見て、
うわー!素敵!この階段で写真撮りたい!とか思って調べ出したのがきっかけでした。


ゆうも生まれたし、ゆうが2歳になると、飛行機が大人料金なんだよなー。とか考えていたら、2015年中に行かないと!➡️やっぱり結婚式はしたい!!という突発的発想。


パパはまたいつものか。という感じでしたが、最終的には、いいよ。と。

え!( ºΔº )〣マジで?
言ってみて良かった.*・゚(*º∀º*).゚・*.

即、ハワイと第二希望のグアムの資料取り寄せ。


第一希望は、もちろんテレビで見たチャペル。
けど、家族で泊まったモアナサーフライダーのチャペルも捨てがたい…。

と2つに絞込み。

グアムでは、もうピンと来たチャペルはひとつだけでした。

見積もり予算を各式場でつくり、パパにプレゼン。

そこで、ハワイはフライト時間と滞在日数でパパストップ。
ゆうを連れて7~8時間フライトはあかん。
さらに、仕事を一週間休むのは不可能。

そうだよね。。。

というわけで、時差も少なく3時間で到着するグアムに。


そして、次なる問題。挙式の日、ゆうちゃんどうする。

異国の地でシッター頼むのも不安…。

せっかくなら両親呼ぼう!とパパに言うと、また軽く揉め…。

結局は両家をご招待。両親は快諾でした。

グアムは私が2歳になる前、はじめての海外旅行に行った場所。覚えてないけど。

グアム、なーんにも無いよね。
そこだけが少し心残り。

けど、挙式の予約をしにサロンへ行った時に、プランナーさんにグアムは第二希望だったことを伝えたら、
海の美しさなら断然グアムです!ハワイは旅行を楽しむために行くべきですよ!と慰めていただき、少し嬉しかったです。
きっと、そういう人、たくさんいるんだろーなー(笑)


挙式日も、絶対に忘れない日を提案していただき、大満足。即予約申し込みしました。


↑ざっと書いていますが、決まるまでは相当大変でした。

海外挙式はプランがパックで決まっているので選ぶだけですが、まあ選ぶだけでも大変。

イチから自分たちのこと家族親族ゲストのこと云々考えるなんて、私には到底無理なことを改めて実感。

うちの両親は勝手に好きな会社で手配申し込みして現地集合してくれるのでほぼノータッチ。


来月は衣装合わせに。
私は提携のサロンでは借りない予定。パパのだけ。けど、せっかく有名サロンなのでどんなドレスを置いているかやっぱり興味ありますよね。試着はタダ。(笑)

せっかくの機会なので、思う存分、後悔や妥協はしないように!とパパ。

色々と大変なこともあるけど、大イベント。
これからウェディングの記録をちょくちょく書きます。

結婚4年目のプレ花嫁。
ふふふ。



最近のゆう。
お外大好き。
{907847B6-745A-4F60-9986-906A63AF1B0D:01}

{2D8DBAC2-19A9-4A6D-B05D-F3EDB622CE90:01}


西神のネッツにいた、ファミちゃんに、ちゅーとハグ❤ばあと話かけ。
ぬいぐるみ大好き
{76AC150C-09AF-48A0-9B11-F64C26A5D3BA:01}

{96F0F2B5-248A-43A5-8064-7D389A17AE05:01}

{9B60101D-1F9A-4E01-B34A-2F7FB4C60B34:01}

{4792C9D5-35D2-42B6-B2C3-B08E04AD39A4:01}

{A1CC85EC-2FB8-4233-BE13-EFC7B2051C5A:01}

{A63A1061-5618-4FF5-AAED-EB1D5B3719EE:01}

{F9A6BB6D-C363-4055-A950-F2C56F3AEE8D:01}

セカンドカー来ました。
ミラーの合わせ方もわかりませんでした。
さて、どうなる。
{E39E8D55-40BD-4B41-9FA8-5FFFC313A74E:01}