先日はこちらへ
★歌舞伎夜話特別編
第二十七回 歌舞伎家話
松本幸四郎&紅ゆずる
2023/7/18(火) 20時start
~心斎橋角座



あぁーん楽しかったぁ
ガッツリ2時間越えトークに
ピポーン、ブー(笑)
◯X答えるコーナーとか
どっちが正解でしょう?クイズとか
←誰だよこんなの考えたの(笑)
現地でリアル参加したのに
更にアーカイブチケ買おうとしてる(笑)
そんくらい充実してました
e+、楽天TVで絶賛発売中!
なので詳細は書けませんが

おふたり初めてのご一緒は
「演劇界2015年1月号」対談
けど、ほんとの最初の出会いは
知る人ぞ知る紅さん幼少期の
大阪のとある耳鼻咽喉科←?!(笑)
互いの芝居を観に行ったり
事あるごとに相談助言
楽屋暖簾を贈ることも

紅さん可愛らしいし
けどある意味男らしいし(笑)
幸四郎さん相変わらずほわほわして
いつの間にかひとり森を彷徨ってる
けど(笑)男前だし
前世は兄妹だったらしい(笑)
そんなやり取りを肌で感じられる
99席というこじんまり空間



夏イベントらしく御両人とも浴衣
というか幸四郎さん、
浴衣だけど稽古着?だよね
同柄何着もお持ちなの?
見覚えのあるニャンコ柄
結構思い入れあったりするの

(話逸れちゃいますが)
このままではダメだ、
歌舞伎が失くなってしまうんじゃないか、
目に見えない恐怖に苛まれ続けたコ◯ナ禍、
そこから誕生した図夢歌舞伎、
そのナマ配信千穐楽後(20200725)の
インタビューで
幸四郎さんが堪えきれず流した涙、
その時に着用されてた事よく覚えてる
よくよく考えたら、ほぼ3年前の同月
やっぱりなんだか繋がってるのかなぁ

客入れで、歌舞伎「家」話が
→「夜」話に戻りつつ
対面で、大阪で、イベント出来たこと
それも1つの区切り、新たな出発、
だからこその着用?なんてね
偶然なだけかもですが御本人のみぞ知る
でも最初と最後のご挨拶時
客席を見渡し
スゴくうれしそうにされてた

そしてベニさん、ありがとうございます
対談や旅番組でご一緒の時
慕って下さってるのは勿論
幸四郎さんのことメチャわかって下さってる
何より、尊敬の念を持ち、
常に幸四郎さんを立てて下さるの
そう簡単なことじゃない
いつもすごいなぁ素敵だなって
ほんと仲良しなのよね
これからも、おにーにーのこと
よろしくお願いします

いつか2人の競演を夢見て・・・
何せ、幸四郎さんには
「松たか子の血が流れてるはず」なので
←逆だろってツッコミはなし(笑)