十一月吉例顔見世大歌舞伎
歌舞伎座 11月7日が初日でした
おめでとうございます
2か月続く襲名公演ですが
恙無く終えられますよう

今月来月は大丈夫な方にお任せします
←なにが(汗)?
えっと、、まぁ、(ゲホっ、ゲホっ)
そういうことなんで(ゴホっ)
←どいうこと(笑)?
食わず嫌いではなく
結果、まぁ、そういうことで
襲名される方が、にが、、
受け付けられな、、(以下自粛)

幸四郎さんのお役
【11月】
勧進帳/富樫左衛門
矢の根/曽我五郎
助六/口上

【12月】
鞘當/名古屋山三
襲名披露 口上
助六/口上

ということで
壽初春大歌舞伎の演目が
発表されましたね
もうそっちです気持ちは
昼夜と黙阿弥が並んでますが
没後130年にあたるから?
202301十六夜清心1

幸四郎さんのお役
【第二部】
壽恵方曽我/曽我五郎時致
【第三部】
花街模様薊色縫 通し狂言
十六夜清心/
極楽寺所化清心後に鬼薊の清吉

十六夜清心は1度で
2度おいしいってやつで(笑)
大体が一幕三場での上演ですが
今回は三幕五場の通しです
幸四郎さんは仁左衛門さんに
七之助さんは玉三郎さんに
教えて頂くのかしら?と思っていたら
やはり仁左衛門さんに指導頂くとのこと
でもお正月やる演目か(汗)(笑)?!
破壊僧と遊女を巡る波乱万丈の物語
楽しみにしています
特別ポスター出して下さって
(たぶん撮ることでしょう)
かまいませんことよ(笑)松竹さん
なんなら仁左玉verと同じポージングで



202211-12歌舞伎座