結局2時間越え(笑)
飽きることなくダレルことなく
かなりの充実度!
幸四郎さん、紀尾井町夜話には
今まで2回呼んで頂いています
2020/12/23 猿之助さんと
2021/06/19 愛之助さんと(画像参照)
(詳しくは書けませんけど)
何度も声だして笑っちゃうような
アタマ可笑しい案件とか
それも松緑さんと二人して
何なんだよ、それ(笑)
でも歌舞伎観てる人なら
1度は思ってるはずの事だったり
そして何よりおふたりの
今月の寺子屋を含む
数々の芸談が熱くてですね、
けれど、いちいち細かくて
うんうん、そうね
あそこそうなのか、と
王道古典ゆえ
何度も観てるだけに
播磨屋、高麗屋/音羽屋/松嶋屋の違い等
とても興味深く聞けましたし
先輩方への
特に今回は播磨屋さんへの
敬意や感謝が半端なく
端々に感じられます
秀山祭初日を前に
前回投稿した内容にも
通じるところが多々あり
うれしかったな、
同じ思いなんだ、と
そして松緑さん幸四郎さん、
互いにリスペクトしつつ
(今回のようなダブルキャストに限らず)
一緒に芝居出来る事の喜びだったり
歌舞伎への愛情が溢れてて
素敵でした

終盤、幸四郎さんが
吉右衛門さんのお役を
ひとつひとつ思い出すように
されてる姿が印象的で
涙腺がうるうる
SNSでの詳細は×だけど
でも面白かったよ!など
興味を持たせるようなものは
スクショタイムの画像と共に
投稿頂ければ、って(笑)現金ね
本日9/9 20:00までチケット発売中!
先月の弥次喜多や
数年前のチャップリン歌舞伎
お二人共演の竜馬がゆく、など盛り沢山
ぜひぜひ!
ひとつ書き忘れた!
幸四郎さん、梅枝さんと
もっと一緒に芝居して欲しい!
#秀山祭九月大歌舞伎 #歌舞伎座 #十代目松本幸四郎 #菅原伝授手習鑑 #寺子屋 #揚羽蝶繍姿 #歌舞伎 #歌舞伎職人 #歌舞伎役者 #歌舞伎の底力

飽きることなくダレルことなく
かなりの充実度!
幸四郎さん、紀尾井町夜話には
今まで2回呼んで頂いています
2020/12/23 猿之助さんと
2021/06/19 愛之助さんと(画像参照)
(詳しくは書けませんけど)
何度も声だして笑っちゃうような
アタマ可笑しい案件とか
それも松緑さんと二人して
何なんだよ、それ(笑)
でも歌舞伎観てる人なら
1度は思ってるはずの事だったり
そして何よりおふたりの
今月の寺子屋を含む
数々の芸談が熱くてですね、
けれど、いちいち細かくて
うんうん、そうね
あそこそうなのか、と
王道古典ゆえ
何度も観てるだけに
播磨屋、高麗屋/音羽屋/松嶋屋の違い等
とても興味深く聞けましたし
先輩方への
特に今回は播磨屋さんへの
敬意や感謝が半端なく
端々に感じられます
秀山祭初日を前に
前回投稿した内容にも
通じるところが多々あり
うれしかったな、
同じ思いなんだ、と
そして松緑さん幸四郎さん、
互いにリスペクトしつつ
(今回のようなダブルキャストに限らず)
一緒に芝居出来る事の喜びだったり
歌舞伎への愛情が溢れてて
素敵でした

終盤、幸四郎さんが
吉右衛門さんのお役を
ひとつひとつ思い出すように
されてる姿が印象的で
涙腺がうるうる
SNSでの詳細は×だけど
でも面白かったよ!など
興味を持たせるようなものは
スクショタイムの画像と共に
投稿頂ければ、って(笑)現金ね
本日9/9 20:00までチケット発売中!
先月の弥次喜多や
数年前のチャップリン歌舞伎
お二人共演の竜馬がゆく、など盛り沢山
ぜひぜひ!
ひとつ書き忘れた!
幸四郎さん、梅枝さんと
もっと一緒に芝居して欲しい!
#秀山祭九月大歌舞伎 #歌舞伎座 #十代目松本幸四郎 #菅原伝授手習鑑 #寺子屋 #揚羽蝶繍姿 #歌舞伎 #歌舞伎職人 #歌舞伎役者 #歌舞伎の底力
