京の年中行事
當る寅歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
京都南座


吉例顔見世興行-南座202112-1

12月2日 本日初日
おめでとうございます
今年も無事に
開催できるところまできました
昨年よりは1週間程
公演日数も増えましたが
まだまだ油断なりませぬ
どうか恙無く
日々幕が開きますよう
そう願わずにはいられません

幸四郎さんは三部にご出演
雁のたより~初役にて
髪結い三二五郎七
江戸の役者が主演を勤めるのは
400年の歴史にもないことらしい
でも決して無謀とは思いません
今まで演じてきた上方狂言においても
言葉に違和感はなく
なにより
幸四郎さんには人並みならぬ
上方歌舞伎への愛❣️があります
仁左衛門さんにも
多くのお役をご指導頂き

吉例顔見世興行-南座202112-2

今回はご本人は
主人公を勤めたことは
ないそうですが
ご出演はされていたという
先代の仁左衛門さんの
襲名狂言でもある雁のたよりに
監修に入って下さる
インタビューでも

幸四郎くんは上方の狂言を
多くやってくれ助かります
芸を受け継ぐことは難しく
ある意味曖昧
ただまねるのでなく
(上方ものは)吸収して
自分なりにやることが大切
幸四郎くんは出来る人
将来いろいろやってくれる
と期待しています

と信頼下さっています
はてさて、
あの楽しい下座はどうなってるの?
楽しみにしています

おっと、もうひと役は
三二五郎七とはガラリと違う お役
愛之助さんの蜘蛛絲梓弦で
源頼光をお勤めです

吉例顔見世興行-南座202112フライヤー

歌舞伎座の千穐楽から
1週間も経たずしての南座初日
例のごとく毎度毎度
前月公演の感想が未だ下書き(汗)
けど週末にはupしたいな
(←あくまで願望(笑))
その時はどうかお付き合い下さい