先月、幸四郎さんは
基本、神出鬼没(笑)月間
コ〇ナ禍前のようには
追っかけられませんが
ご縁が持てる範囲で
楽しませて頂きました
ありがとうございました
ということで
吉例顔見世大歌舞伎
歌舞伎座
初日おめでとうございます

前日になって一気に
インタビュー記事が公開されましたね
コ〇ナ禍での
歌舞伎上演の新たな形の模索
一歩でも前進できるようにと
企画したという今回の
花競忠臣顔見勢
常に歌舞伎を長い目でみて
歌舞伎の未来を見据えて
(←それは今回は上演の形であり
役者の起用方であったり)
何らかのアクションを興すのは
猿之助さんであり
幸四郎さんなのですよね
幸四郎さんに関して言えば
ご自身の事は二の次
すべては歌舞伎のため
歌舞伎が生き残るには何が大事か
それを第一に考え支える
それが自分の使命だとさえ思っていて
代表作はいらないとまで言ってしまう
こちらが心配になるくらい
歌舞伎が好きすぎるといえ
ここまでの覚悟を口にする人
そうはいない
けどこれが当代の
十代目の松本幸四郎丈
好きになった役者の生きざま
見守るなんて烏滸がましい
見届け続けたいと思っています
少し話が逸れました
当初の予定と違い外伝を中心に
ということは
幸四郎さんが以前言われてた
「堂々たる歌舞伎」を
猿之助さんの演出を柱に
若手の役者さんに大活躍して頂き
(←ここまでは変わらずね)
猿之助さん、幸四郎が
あらゆるところに登場する(予定!?)
←この部分は期待出来ない?
変わっちゃうのかなぁ
ともあれ開けてみないと
ビックリも出来ませんから(笑)
拝見する日を楽しみにしています
花競忠臣顔見勢の外伝ということで
猿之助さん、幸四郎さん
2人で四十七士もれなく演じて頂く
そんなバージョンも
ぜひ演って頂きたい(笑)
なんなら図夢歌舞伎でいかが?
本道な仮名手本は既に演ったのでね
いつもは大序から厳かに、、、
からの驚きの発端
・・・(笑)壮大な?夢オチ?

余談ですが芝居小屋の幟の写真
鬼を滅する話題の某アニメ
時代設定が大正時代なのですけど
浅草の芝居風景な街並みが
生き生きと描かれていました
そこに清水一角(大学)さん
み~つけたっ(笑)!!!

基本、神出鬼没(笑)月間
コ〇ナ禍前のようには
追っかけられませんが
ご縁が持てる範囲で
楽しませて頂きました
ありがとうございました
ということで
吉例顔見世大歌舞伎
歌舞伎座
初日おめでとうございます

前日になって一気に
インタビュー記事が公開されましたね
コ〇ナ禍での
歌舞伎上演の新たな形の模索
一歩でも前進できるようにと
企画したという今回の
花競忠臣顔見勢
常に歌舞伎を長い目でみて
歌舞伎の未来を見据えて
(←それは今回は上演の形であり
役者の起用方であったり)
何らかのアクションを興すのは
猿之助さんであり
幸四郎さんなのですよね
幸四郎さんに関して言えば
ご自身の事は二の次
すべては歌舞伎のため
歌舞伎が生き残るには何が大事か
それを第一に考え支える
それが自分の使命だとさえ思っていて
代表作はいらないとまで言ってしまう
こちらが心配になるくらい
歌舞伎が好きすぎるといえ
ここまでの覚悟を口にする人
そうはいない
けどこれが当代の
十代目の松本幸四郎丈
好きになった役者の生きざま
見守るなんて烏滸がましい
見届け続けたいと思っています
少し話が逸れました
当初の予定と違い外伝を中心に
ということは
幸四郎さんが以前言われてた
「堂々たる歌舞伎」を
猿之助さんの演出を柱に
若手の役者さんに大活躍して頂き
(←ここまでは変わらずね)
猿之助さん、幸四郎が
あらゆるところに登場する(予定!?)
←この部分は期待出来ない?
変わっちゃうのかなぁ
ともあれ開けてみないと
ビックリも出来ませんから(笑)
拝見する日を楽しみにしています
花競忠臣顔見勢の外伝ということで
猿之助さん、幸四郎さん
2人で四十七士もれなく演じて頂く
そんなバージョンも
ぜひ演って頂きたい(笑)
なんなら図夢歌舞伎でいかが?
本道な仮名手本は既に演ったのでね
いつもは大序から厳かに、、、
からの驚きの発端
・・・(笑)壮大な?夢オチ?

余談ですが芝居小屋の幟の写真
鬼を滅する話題の某アニメ
時代設定が大正時代なのですけど
浅草の芝居風景な街並みが
生き生きと描かれていました
そこに清水一角(大学)さん
み~つけたっ(笑)!!!
