九月大歌舞伎 歌舞伎座
第二部 盛綱陣屋 女伊達
9/7 初日を迎えることが
出来ましたこと とても有り難く
千穐楽までどうぞ恙無く
興行が運びますよう
代々盛綱を演じてきた曾祖父
祖父、父、そして叔父様への
幸四郎さんの強い思いがあるので
きっと見守って下さるはず

左 今回の拵え
右 第2回 染五郎の會(勉強会)で
盛綱を勤めた時のもの
→この時、小四郎が梅枝さん
小三郎が萬太郎さん
そう思うと何だか年月を感じる(笑)
歴代の盛綱
曾祖父 初代吉右衛門丈
祖父 初代白鸚丈
父 二代目白鸚丈

ここに叔父様である
二代目吉右衛門丈 が加わる訳です
前にも記しましたが
今回の盛綱陣屋は
銘打ってはいないけれど
実質、秀山祭
ご本人も きっと そういう覚悟
叔父様の快復を切に願っています
目の見えなくなった
瀕死の小四郎が
おじ様、と呼び
無言で盛綱が扇子で
二度 膝をたたいて
ここに居るぞ、と応える
哀しい場面だけど
優しさが滲んでるようで
吉右衛門さん@盛綱で
スゴく好きな場面です
あらためて歌舞伎座 第二部
初日おめでとうございます!

罹患された役者さん方は
残念でありますけれど
充分養生され お戻りを願っています
第二部 盛綱陣屋 女伊達
9/7 初日を迎えることが
出来ましたこと とても有り難く
千穐楽までどうぞ恙無く
興行が運びますよう
代々盛綱を演じてきた曾祖父
祖父、父、そして叔父様への
幸四郎さんの強い思いがあるので
きっと見守って下さるはず

左 今回の拵え
右 第2回 染五郎の會(勉強会)で
盛綱を勤めた時のもの
→この時、小四郎が梅枝さん
小三郎が萬太郎さん
そう思うと何だか年月を感じる(笑)
歴代の盛綱
曾祖父 初代吉右衛門丈
祖父 初代白鸚丈
父 二代目白鸚丈

ここに叔父様である
二代目吉右衛門丈 が加わる訳です
前にも記しましたが
今回の盛綱陣屋は
銘打ってはいないけれど
実質、秀山祭
ご本人も きっと そういう覚悟
叔父様の快復を切に願っています
目の見えなくなった
瀕死の小四郎が
おじ様、と呼び
無言で盛綱が扇子で
二度 膝をたたいて
ここに居るぞ、と応える
哀しい場面だけど
優しさが滲んでるようで
吉右衛門さん@盛綱で
スゴく好きな場面です
あらためて歌舞伎座 第二部
初日おめでとうございます!

罹患された役者さん方は
残念でありますけれど
充分養生され お戻りを願っています