本文の前に【お知らせ】
数件お問合せ頂きましたので
当分投稿記事冒頭に記載させて頂きます
Twitterの浮線蝶をプロフ画としたアカウントは
当ブログ及 当インスタとは関係ございません
同じように高麗屋さんファンかとは存じます
☆☆☆
劇場がなければ
役者は何もできないのか
豊かで平和な環境でなければ
娯楽、芸能、歌舞伎は存在できないのか
誰も集まらずに
ひとつの作品を作り上げ
誰も集めずに
多くの人に観ていただく
幸四郎さんの自問自答
コ◯ナ禍の中、
三月歌舞伎座を含め
演劇に限らず色々なことが
無料配信されてきました
それが普通??になってきてる今、
幸四郎さんをホスト役とする
今回の歌舞伎夜話 あらため
歌舞伎家話のスタート
敢えて
対価を支払う興行スタイル
(←ここスゴく大事なことだと思う)
にした想い、
プロ集団としての誇り、
◯べさんの言葉に胸があつくなる
人と常に寄り添っていられる
そういう存在であるべく
歌舞伎を生かせ続けたい、
そんな幸四郎さんの想いに
そうあって欲しいと願う
当日 映し出されるのは
幸四郎さんと
ゲストの松也さん(リモート)のふたり
私達の眼には直接 触れないけど
沢山の方々の思いが集結した証、だと
しっかり受け止めたいし
しっかり楽しみたい♪
自ら行う慣れない配信、
幸四郎さん自身
決して機械が得意な方
ではありません(と思ってます(笑))
初めての試み、
どんなことが起こるかわかりません
なので、最初のゲストは
ある程度、幸四郎さんを
わかって下さってる
そして何気に助けて下さる、
緊張せずに話が展開出来る
少し年下の頼れる後輩
松也さん
いいんじゃないかなって思うの
一緒にラッスンゴレライやった仲だし(笑)
どうぞよろしくお願い致します
ちなみに幸四郎さん、
後援会のパなんかでは
基本最初から最後まで
一人でぜ~んぶやっちゃう、
仕切っちゃう人ですから
その点はご安心下さい
←どういう意味だ?!(笑)
とにかくまずは第1回が
無事に幕が明けられますよう
今だから話せる凄艶、
そして
幸四郎さんが思い描く
これからの凄艶、
歌舞伎職人の幸四郎さんらしい お話
松也さんとの楽しい?対談
楽しみにしています
これが軌道に乗れば
ゲストに先輩方を!
それも夢じゃない、かな
←夢は大きく、ね v(´▽`*)
今後はトークだけじゃなく
いろんなことが飛び出す予感 ( 艸`*)
ああ、なんだか始終
真面目な話になっちゃった
すみませ~ん
写真は上記内容と関係ありません
幸四郎さんの親ゆび(力足)
私、好きなんですよ(笑)
