大型連休最後の日にして
朝から眼に飛び込んできたのが
幸四郎@光太夫
言わずと知れた
みなもと太郎 原作
三谷幸喜 作・演出
六月大歌舞伎・歌舞伎座・夜の部
新作歌舞伎として上演される
三谷かぶき
月光露針路日本~風雲児たち
のビジュアル第一弾
きりりとしたご尊顔を拝するのか
と思いきや 幸四郎さん
そこまで寄せてくる~?(笑)
あらためて この歌舞伎の原作が
漫画だということを
思い出さざるを得ません
というか思い知らされた(笑)
どこまでも漫画に寄せてくる
幸四郎さんが好きです(笑)
どうやっても三頭身にはなれない、
けれどね

幸四郎@光太夫と原作漫画の光太夫
ビジュアル比較して並べるのが
常套手段かと思うけど
眼にした瞬間、めちゃ既視感あり
それも一緒に並べてみました(笑)
衣裳の色は違えど、
御髪の色も外国人なので若干違うけど
長髪だし、こんな衣裳着てたな(笑)と
ロシアとウィーンという違いはあれど
宮廷ファッション?という意味では
近いものがあったり?するのか
あっ因みに右端は
若き日 染五郎時代の
アマデウスのヴォルフィです
東急ハンズで調達したヒゲを
楽しみに観に行きたいと思います
←違うっ(笑)
きっと、これ以外にも
お髭、何種類か買ってるよね

このビジュアル見て
クスッとした、そこのあなた
←もちろん私も
幸四郎さんと三谷さんの罠に
まんまと嵌められてますから
ぜひに6月は歌舞伎座へ
しかし、こんなお髭面を見せられたら
遊んでみたくなりませんか?
なんか愉しくなってきて
ちょっと画像で遊んでみた
光太夫がいっぱ~い

朝から眼に飛び込んできたのが
幸四郎@光太夫
言わずと知れた
みなもと太郎 原作
三谷幸喜 作・演出
六月大歌舞伎・歌舞伎座・夜の部
新作歌舞伎として上演される
三谷かぶき
月光露針路日本~風雲児たち
のビジュアル第一弾
きりりとしたご尊顔を拝するのか
と思いきや 幸四郎さん
そこまで寄せてくる~?(笑)
あらためて この歌舞伎の原作が
漫画だということを
思い出さざるを得ません
というか思い知らされた(笑)
どこまでも漫画に寄せてくる
幸四郎さんが好きです(笑)
どうやっても三頭身にはなれない、
けれどね

幸四郎@光太夫と原作漫画の光太夫
ビジュアル比較して並べるのが
常套手段かと思うけど
眼にした瞬間、めちゃ既視感あり
それも一緒に並べてみました(笑)
衣裳の色は違えど、
御髪の色も外国人なので若干違うけど
長髪だし、こんな衣裳着てたな(笑)と
ロシアとウィーンという違いはあれど
宮廷ファッション?という意味では
近いものがあったり?するのか
あっ因みに右端は
若き日 染五郎時代の
アマデウスのヴォルフィです
東急ハンズで調達したヒゲを
楽しみに観に行きたいと思います
←違うっ(笑)
きっと、これ以外にも
お髭、何種類か買ってるよね

このビジュアル見て
クスッとした、そこのあなた
←もちろん私も
幸四郎さんと三谷さんの罠に
まんまと嵌められてますから
ぜひに6月は歌舞伎座へ
しかし、こんなお髭面を見せられたら
遊んでみたくなりませんか?
なんか愉しくなってきて
ちょっと画像で遊んでみた
光太夫がいっぱ~い
