ここぞ!と
以下一部敬称略
タイミングなくUP出来ずだったものが
ここにきて、好機到来!
幸四郎さん がブログUPされた
京都祇園甲部歌舞練場
八坂倶楽部で開催中の
フォーエバー美術館
草間彌生 永遠の南瓜展

多分にもれず、わたしも参上!(笑)
草間さん ファンには外せません
幸四郎さんの
襲名披露が行われていた南座
その御膝下と言ってもよい距離に
八坂倶楽部があります

この建物、実は登録有形文化財
京都祇園という土地の
趣のある伝統建築で現代アート
日本庭園、 畳、松羽目の舞台で、
草間彌生作品に触れる
何時間でも居られる
そんな居心地の良い空間
南座で、松本幸四郎!
歌舞練場 で、草間彌生!
何とも贅沢な11月の京都でした
そして忘れてならないのが
襲名披露公演の筋書き(番附け)に
草間先生が幸四郎さんに
お祝いのメッセージを下さったこと
うれしかっただろうな幸四郎さん
写真1、2枚目
場外フォトスポットでは
大きな南瓜がお出迎え
3、4枚目
靴を脱いでエントランスを入ると
畳敷の空間で
彌生ちゃんのプロフお写真と共に
『黄樹』の迫力に圧倒されます
この黄樹、幸四郎さんの好きな作品


5、6枚目
『私の魂を乗せてゆくボート』
彌生ちゃんファンなら
この一つ一つのオブジェが
何なのかおわかりになるはず
なので説明は致しません


7、8枚目
『宇宙にとどけ、水玉かぼちゃ』
さしづめ、鏡の中の、な不思議な空間


9枚目
案内デスクもこんなに可愛いの

10枚目
和の建物とのコントラストも素敵な
大きな南瓜を全景で!

11枚目
可愛い南瓜の焼き印が押された
デ・カルネロ・カステラ
とツーショットな彌生ちゃんは
4月御園座遠征の際、立ち寄った
松本市美術館 での
MY LOVE~私の愛のすべて展
から、あまりの愛らしさに
我が家へ連れて帰ったマスコット
幸四郎さんの楽屋でも
チョコチョコしてましたね

写真は撮影OKの美術館のほんの一部
もっと沢山の素晴らしい作品が拝見できます
このフォーエバー現代美術館
今回の会期終了 2019/2/28 を以て閉館
賃貸契約の関係とのことですが
とっても残念 あと1ヶ月強あるので、
彌生ちゃん好きな方は
是非一度お出かけ下さい
以下一部敬称略
タイミングなくUP出来ずだったものが
ここにきて、好機到来!
幸四郎さん がブログUPされた
京都祇園甲部歌舞練場
八坂倶楽部で開催中の
フォーエバー美術館
草間彌生 永遠の南瓜展

多分にもれず、わたしも参上!(笑)
草間さん ファンには外せません
幸四郎さんの
襲名披露が行われていた南座
その御膝下と言ってもよい距離に
八坂倶楽部があります

この建物、実は登録有形文化財
京都祇園という土地の
趣のある伝統建築で現代アート
日本庭園、 畳、松羽目の舞台で、
草間彌生作品に触れる
何時間でも居られる
そんな居心地の良い空間
南座で、松本幸四郎!
歌舞練場 で、草間彌生!
何とも贅沢な11月の京都でした
そして忘れてならないのが
襲名披露公演の筋書き(番附け)に
草間先生が幸四郎さんに
お祝いのメッセージを下さったこと
うれしかっただろうな幸四郎さん
写真1、2枚目
場外フォトスポットでは
大きな南瓜がお出迎え
3、4枚目
靴を脱いでエントランスを入ると
畳敷の空間で
彌生ちゃんのプロフお写真と共に
『黄樹』の迫力に圧倒されます
この黄樹、幸四郎さんの好きな作品


5、6枚目
『私の魂を乗せてゆくボート』
彌生ちゃんファンなら
この一つ一つのオブジェが
何なのかおわかりになるはず
なので説明は致しません


7、8枚目
『宇宙にとどけ、水玉かぼちゃ』
さしづめ、鏡の中の、な不思議な空間


9枚目
案内デスクもこんなに可愛いの

10枚目
和の建物とのコントラストも素敵な
大きな南瓜を全景で!

11枚目
可愛い南瓜の焼き印が押された
デ・カルネロ・カステラ
とツーショットな彌生ちゃんは
4月御園座遠征の際、立ち寄った
松本市美術館 での
MY LOVE~私の愛のすべて展
から、あまりの愛らしさに
我が家へ連れて帰ったマスコット
幸四郎さんの楽屋でも
チョコチョコしてましたね

写真は撮影OKの美術館のほんの一部
もっと沢山の素晴らしい作品が拝見できます
このフォーエバー現代美術館
今回の会期終了 2019/2/28 を以て閉館
賃貸契約の関係とのことですが
とっても残念 あと1ヶ月強あるので、
彌生ちゃん好きな方は
是非一度お出かけ下さい