南座発祥四百年
京の年中行事
當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
二代目 松本白鸚
十代目 松本幸四郎
八代目 市川染五郎 襲名披露
本日11月25日千穐楽、
おめでとうございます
それと共に1月歌舞伎座から始まった
5大都市(東京、名古屋、福岡、大阪、京都)における
襲名披露興行の大千穐楽でもあります
重ねておめでとうございます
さらにさらに
今日は超早起きして南座昼の部の前に
奈良に足を延ばして
ここからスタート

4年前、幸四郎さんは41歳にして
(当時は七代目染五郎)
長年の憧れであり、目標であった
勧進帳の弁慶を歌舞伎座で初演しました
弁慶が好き過ぎて、そこまでの道のりに
少々時間が掛かってしまったかもしれません
けれど、あの時の歌舞伎座、
客席の緊張感と皆がこの時を待ってたよ、
という優しい時間と空間は
決して忘れません
そこから始まった弁慶も
白鸚(当時 九代幸四郎)さん、
吉右衛門さん、
仁左衛門さん、
そして再びの白鸚さん
という強者の富樫左衛門の関所を越え
節目の100回目を迎えます
大仏さま、
十代目松本幸四郎丈の
勧進帳 武蔵坊弁慶100回目
どうぞ、お見守り下さい

真っ青に突き抜ける奈良の大空は
京都にも繋がっています
大仏さまも
幸四郎さんの100回目の弁慶を
祝福して下さっているのかもしれません

今となっては趣味?の1つである
私の御朱印巡り、最初の第一歩は
平成20年10月15日
ここ東大寺で行われた
九代目松本幸四郎(現 二代目白鸚)
勧進帳 千回 東大寺奉納大歌舞伎
この時、何かを残したいと思い
日付が残る御朱印を、と頂いたのが始まり
この時、幸四郎さんはまだ染五郎で
富樫をお勤めでした
そう考えたら、物凄く感慨深い・・・
写真は今日頂いた御朱印
華厳 と記帳されています
奈良公園も紅葉が、始まっています

奈良駅にはこんな子も(笑)

良い1日でありますように!
京の年中行事
當る亥歳 吉例顔見世興行
東西合同大歌舞伎
二代目 松本白鸚
十代目 松本幸四郎
八代目 市川染五郎 襲名披露
本日11月25日千穐楽、
おめでとうございます
それと共に1月歌舞伎座から始まった
5大都市(東京、名古屋、福岡、大阪、京都)における
襲名披露興行の大千穐楽でもあります
重ねておめでとうございます
さらにさらに
今日は超早起きして南座昼の部の前に
奈良に足を延ばして
ここからスタート

4年前、幸四郎さんは41歳にして
(当時は七代目染五郎)
長年の憧れであり、目標であった
勧進帳の弁慶を歌舞伎座で初演しました
弁慶が好き過ぎて、そこまでの道のりに
少々時間が掛かってしまったかもしれません
けれど、あの時の歌舞伎座、
客席の緊張感と皆がこの時を待ってたよ、
という優しい時間と空間は
決して忘れません
そこから始まった弁慶も
白鸚(当時 九代幸四郎)さん、
吉右衛門さん、
仁左衛門さん、
そして再びの白鸚さん
という強者の富樫左衛門の関所を越え
節目の100回目を迎えます
大仏さま、
十代目松本幸四郎丈の
勧進帳 武蔵坊弁慶100回目
どうぞ、お見守り下さい

真っ青に突き抜ける奈良の大空は
京都にも繋がっています
大仏さまも
幸四郎さんの100回目の弁慶を
祝福して下さっているのかもしれません

今となっては趣味?の1つである
私の御朱印巡り、最初の第一歩は
平成20年10月15日
ここ東大寺で行われた
九代目松本幸四郎(現 二代目白鸚)
勧進帳 千回 東大寺奉納大歌舞伎
この時、何かを残したいと思い
日付が残る御朱印を、と頂いたのが始まり
この時、幸四郎さんはまだ染五郎で
富樫をお勤めでした
そう考えたら、物凄く感慨深い・・・
写真は今日頂いた御朱印
華厳 と記帳されています
奈良公園も紅葉が、始まっています

奈良駅にはこんな子も(笑)

良い1日でありますように!