ちょっと息抜き、
といってもやっぱり幸四郎さん話(笑)
先月モバイル界隈がoutでUP出来なかったもの

十代目松本幸四郎監修
歌舞伎と和菓子の出会い」コンテスト
AGFさん「煎」CMのご縁で
十代目幸四郎襲名を記念し
襲名披露狂言「勧進帳」を題材とした
珈琲と相性の良いオリジナル和菓子を公募
選出された作品をAGF珈琲・煎との詰合せ
「わがしばなし」として
グランプリ、準グランプリの計3作品は歌舞伎座
優秀賞作品は各店舗にて公演中販売されていました

それぞれ職人さんがアイデアを凝らし力作揃い
幸四郎さんもというか、
この時点ではまだ七代目染五郎さん アハハ‥
入選作を楽屋いっぱいに並べ
 →ソノスタグラム・2017/12
途方に・・・いえ、決してそうじゃない(笑)
大好きな勧進帳と大好物の和菓子ハート
まさに一石二鳥の夢のコラボですから
真剣なお顔してても頭の中は・・・
美味しそうだなぁ全部食べたいなぁ
に決まってる(笑)!えへえへ

ということで、歌舞伎座で手に入る3作品は
敢えて避けました(笑)←天の邪鬼なもので オホホ
インスタやツイッターアカウントをお持ちの
菓匠さんも結構あり様々な作品も拝見し
お取り寄せ出来たところも何軒かあったので
わたし自身が気になったものの中から
きりゅう和菓子処・舟定 さん をチョイス

◆「わがしばなし」セット内容
わがしばなし1


◆「読みあげ」
わがしばなし2
↑白紙の勧進帳ですね


◆「杖折檻」
わがしばなし3
↑もう義経そのもの、お衣裳の色も忠実!


◆「延年の舞」
わがしばなし1
↑必須の扇


◆「飛び六方」
わがしばなし5
↑弁慶法衣の特徴的な
篠懸の首から纏う結袈裟の丸い房

色彩も美しく眼にも美味しい作品でしたすき

今日はバレンタインデー ハート
大切な方と過ごされる方 うれしいきらきら
ギャラリーへ、コリャイイや、しにいく方(笑) うひひ
皆さま素敵な日となりますようにキラキラ

幸四郎さん、餡子の方がお好きですけど
この日ばかりはチョコ貰う方がいいかな ニヤリ
去年だったか、まだ僕の方が(金太郎より)
多いから!って言ってたもんね(笑) クス
なに張り合ってるんだか(笑)
←こういうとこカワイイんだな ぽっ
今年はどうなる?!

★インスタの方では
枚数増量公開腕。しているので
宜しければ、どうぞ!
下記リンクはWebですが
→ ★インスタグラム tinker_belle10th
アプリでの閲覧の方が
ストレスがないかと思われます
のでアカウント名で探してみてね