歌舞伎座百三十年
松本幸四郎改め 二代目 松本白鸚
市川染五郎改め 十代目 松本幸四郎
松本金太郎改め 八代目 市川染五郎 襲名披露
二月大歌舞伎/歌舞伎座 千穐楽
おめでとうございます

2ヶ月続いた歌舞伎座での
高麗屋三代襲名披露公演も
昨日が最終日でした
ドキドキしながら迎えた
お正月2日の初日
そこから思えば
なんだか、あっという間
一月
菅原伝授手摺鑑/車引・松王丸
勧進帳・武蔵坊弁慶
古式ゆかしき正統派口上
二月
一條大蔵譚・大蔵卿
熊谷陣屋・熊谷次郎直実
芝居仕立の賑やかなる口上
弁慶と吉右衛門@富樫の対峙に涙したり
凛々しく血気盛んな松王丸の
ピンと立つ足親指に
うわぁ、フィギュアと一緒だ!と感心したり
←それかっ(笑)!?逆だから
冗談さておき
阿呆さがとても愛らしい大蔵卿にニマニマしたり
可愛ければ可愛いほど逆にとても切なかったり
時には、ん?叔父様か?!と萌えたり(笑)
熊谷の幕外引っ込みで一緒に泣いてたり
あっ?なんだか叔父甥愛が強くてスミマセン(汗)
好物な方、多いですよね(笑)私もです
各月の口上での幸四郎さんの決意に
こちらも込み上げるものもあり
ついていきます!と改めて感じたり
これから先『幸四郎』という名に
愛着が湧いてくる位に
微力ながらも応援できればいいな、
って思ってます
初代幸四郎がこの世に出でて300年
途轍もないことです
今さらですが、歌舞伎役者って、
歴史に名前が残る方達なんですよね
すごいことですから
『十代目としての幸四郎』は
まだ始まったばかり
でも、もう七代目染五郎ではなく
そこには十代目幸四郎が確かにいます
夢だ夢だ・・・
いいえ、夢ではありませんから
昨夜の口上では
花道つらねで男伊達な左團次さんが
大見得きって(笑)ひとり楽version
つらねの最後を飾って下さる秀太郎さんが
千穐楽であることを寿いで下さったり
幸四郎さん曰く
(襲名興行中)『オリンピックにも負けず
(今日は)東京マラソンにも負けず』
頑張ったって(笑)
なんて、千穐楽ならではのものも
いつも以上に賑々しく幕を閉じました
先日、草間彌生さんとの
Eテレ switch interviewが話題になりましたが
その祝幕も見納めでした
今のところ地方公演に持っていく予定はないとの事

これから、しばらく
襲名披露は地方公演が続きます
4月御園座
6月博多座
7月松竹座 は白鸚さん幸四郎さんで
染五郎くんを加えた三代揃っては
11月南座となります

3月5月は基本お休みですが
来月はまた色々突っ込んでくる?
隙間なお仕事を(笑)
すでにポロポロ露出してますからね(笑)
ちょっとはお休みも必要だから
ほんと、ご自愛下さい、お願いします
役者さん始めスタッフの方々
この襲名披露公演に
関わって下さった全ての方に
ありがとうございましたと
お疲れ様でございました、と
心に残る素敵で素晴らしい興行でした


松本幸四郎改め 二代目 松本白鸚
市川染五郎改め 十代目 松本幸四郎
松本金太郎改め 八代目 市川染五郎 襲名披露
二月大歌舞伎/歌舞伎座 千穐楽
おめでとうございます

2ヶ月続いた歌舞伎座での
高麗屋三代襲名披露公演も
昨日が最終日でした
ドキドキしながら迎えた
お正月2日の初日
そこから思えば
なんだか、あっという間
一月
菅原伝授手摺鑑/車引・松王丸
勧進帳・武蔵坊弁慶
古式ゆかしき正統派口上
二月
一條大蔵譚・大蔵卿
熊谷陣屋・熊谷次郎直実
芝居仕立の賑やかなる口上
弁慶と吉右衛門@富樫の対峙に涙したり
凛々しく血気盛んな松王丸の
ピンと立つ足親指に
うわぁ、フィギュアと一緒だ!と感心したり
←それかっ(笑)!?逆だから
冗談さておき
阿呆さがとても愛らしい大蔵卿にニマニマしたり
可愛ければ可愛いほど逆にとても切なかったり
時には、ん?叔父様か?!と萌えたり(笑)
熊谷の幕外引っ込みで一緒に泣いてたり
あっ?なんだか叔父甥愛が強くてスミマセン(汗)
好物な方、多いですよね(笑)私もです
各月の口上での幸四郎さんの決意に
こちらも込み上げるものもあり
ついていきます!と改めて感じたり
これから先『幸四郎』という名に
愛着が湧いてくる位に
微力ながらも応援できればいいな、
って思ってます
初代幸四郎がこの世に出でて300年
途轍もないことです
今さらですが、歌舞伎役者って、
歴史に名前が残る方達なんですよね
すごいことですから
『十代目としての幸四郎』は
まだ始まったばかり
でも、もう七代目染五郎ではなく
そこには十代目幸四郎が確かにいます
夢だ夢だ・・・
いいえ、夢ではありませんから
昨夜の口上では
花道つらねで男伊達な左團次さんが
大見得きって(笑)ひとり楽version
つらねの最後を飾って下さる秀太郎さんが
千穐楽であることを寿いで下さったり
幸四郎さん曰く
(襲名興行中)『オリンピックにも負けず
(今日は)東京マラソンにも負けず』
頑張ったって(笑)
なんて、千穐楽ならではのものも
いつも以上に賑々しく幕を閉じました
先日、草間彌生さんとの
Eテレ switch interviewが話題になりましたが
その祝幕も見納めでした
今のところ地方公演に持っていく予定はないとの事

これから、しばらく
襲名披露は地方公演が続きます
4月御園座
6月博多座
7月松竹座 は白鸚さん幸四郎さんで
染五郎くんを加えた三代揃っては
11月南座となります

3月5月は基本お休みですが
来月はまた色々突っ込んでくる?
隙間なお仕事を(笑)
すでにポロポロ露出してますからね(笑)
ちょっとはお休みも必要だから
ほんと、ご自愛下さい、お願いします
役者さん始めスタッフの方々
この襲名披露公演に
関わって下さった全ての方に
ありがとうございましたと
お疲れ様でございました、と
心に残る素敵で素晴らしい興行でした

