本日1月25日
ギャラリーレクチャー特別企画
幸四郎のコリャイイや話
 です

さすがに1週間前告知で
ド平日の昼間、は
普通な勤め人には無理な話(笑)
行かれる方、楽しんで下さいましね
なぜ、千穐楽直前に
昼夜の間に30分と
無理矢理突っ込んだ感 アハハ‥
はおいといて

今月、歌舞伎座のお芝居以外に
通ってる場所・・・それは
歌舞伎座ギャラリーの
高麗屋のコリャイイや 展 あはは♪
すでに何回行ってるんじゃって話
今月と来月は年パス欲しい~!
とは痛切な叫び(笑)
※年間パスポート制度はまだありません
作りましょうよねえ

幸四郎さんのマニアックなものから
マニアックなものまで ←えっ?!akn
あの空間に居ると
楽し過ぎて時間が経つのも忘れます

コップのフチ子さんや
妖怪根付も魅力的だけど
そんな中でもやっぱり
海洋堂さん製作の等身大フィギュア!
もうずっと眺めてられる
元々わたしも
海洋堂さんのフィギュア好きなものですから
たくさんマニアックなお写真
撮ってますけど(笑)
とりあえず数点だけ

201801こりゃいいや3

201801こりゃいいや2

201801こりゃいいや4
荒事な幸四郎さんの親指
これが一番好きだったり(笑)

等身大フィギュア以外の
あんなものこんなものは
また別の機会にUPします
 ←要らないなんて言わないでね(笑)

あっそれから
1月8日幸四郎さんのお誕生日以前に
ギャラリーに出向かれた方、すでに
こんな展示が増えてます(笑)
↓↓↓その1
201801こりゃいいや1

歌舞伎フェイスパックと
七代目、と書かないよう
一生懸命練習している?
十代目のサイン(笑)
パックを包装してある包み紙の
内側の説明はすでに
松本幸四郎監修に変わっているよう
そりゃそうだわね(笑)
万一、買って開封して
市川染五郎監修だったら
それ、古いです(笑)
←ものとしては大丈夫ですけどね
逆にもう手に入らないから
ラッキー?!なのか(笑)?

こんな展示が増えてます
↓↓↓その2
201801こりゃいいや5

フィギュアというか食品サンプルというか
堅あげポテト~(笑)!
どんだけ、好きなんだか(笑)
まあ、野菜ですから(笑)
これだけテレビや
ご自分のブログ(最終更新)や
こんなとこあんなとこで
愛を叫ばれてるのに
カルビーさん、
全く反応しないっておかしくない?
1年分、贈呈あってもいいよね(笑)


実はこのギャラリー自体も
幸四郎さんの夢が叶ってるんですよね
妄想歌舞伎でたびたびおっしゃってましたが
将来、自分の博物館を開きたい!ってね
ある意味このコリャイイや展は
幸四郎博物館だと思いませんか(笑)?
それにフィギュア好きが高じても
一般人では、自分がフィギュアになる
なんてことにもなりません(笑)
まさに七代目染五郎ワールドです
あえてここでは、染五郎ワールド
と呼びたいな、と思います
なんとなく、ね すき


明日は
壽初春大歌舞伎の千穐楽
おめでとうございます
←まだちょっと早い(笑)
けど歌舞伎座での
襲名興行はまだ半分
松本幸四郎という大名跡の襲名
精神的にも体力的にも
大変なものかと思います
わたしにはお芝居を拝見することで
応援することしか出来ませんが
お身体には十分に気を付けられ
走り抜けて頂きたいなと
お祈りしております