先週末あたりからツイで
ちょっとした騒動になってましたが(笑)
ようやく この世に出現しました
ポケモンGO のことじゃないですよ

これですって ↓ ↓ ↓ ↓

201608納涼歌舞伎ポスター

いやもう 男前が台無し(笑) あはは♪
太ももチラリもよろしおすなぁ(惚)

これ↑みたいに誰かさんと誰かさん部分だけで
特大ポスター作って下さってもいいんですけど(笑)?sei

たくらみ感ありあり過ぎで笑える にゃは

そしてもう多くの方々が
このたくらみにスッカリ乗せられてるんだな
いわゆる思うツボってやつです(笑) うひひ

でも、ふたりして この化粧施してる時の様子を
こそっと盗み見したかったな(笑)こらこらっ
こんな強烈なビジュアルぶちブチ上げといて
歌舞伎座興行時は
超絶男前顔で芝居だったり?! キャー
しないかしら・・・? ニヤリ
期待を裏切らないで(笑)このままかなかわいい
 ←どっちが裏切りになるんだか(笑)

とにかく これで何かが起きないわけがない
こんなおふたりなら
ラスベガスだって行けちゃうね(笑)
スロットで一攫千金?!
ルーレットで石油王だって負かしちゃう?

染五郎さん と 猿之助さん

なんだから ね!

それにしてもお弟子さん方の配役が
ほとんどベガス関連のお役ってアハハ‥
東海道中のはずなのに
ベガスへの逃避行(笑)?タイムスリップ?
そこへの時間の割き方が半端ないような予感(汗) えへへ…

と、いうことで

奇想天外!
お伊勢参りなのにラスベガス?!
 十返舎一九 原作より
 杉原邦生 構成
 戸部和久 脚本
 市川猿之助 演出

東海道中膝栗毛
 ~とうかいどうちゅうひざくりげ

弥次郎兵衛 / 喜多八 宙乗り相勤め申し候


本来なら 染五郎/猿之助 宙乗り相勤め申し候
となるはずなのに(笑) あくまで
弥次さん喜多さんなんだぁ(笑)
どうなりますことやら

乞うご期待!!!

COMING SOON


201608納涼歌舞伎フライヤー


 ※名前の順序はチラシの順とさせて頂きました