昨日12月14日は
今月の国立劇場
通し狂言・東海道四谷怪談
に敏感な人にはご承知の!な
赤穂浪士討ち入りの日でした

それと共に中日だったんですねsweat*
討ち入り討ち入りと思っていたので
すっかり中日は失念sweat*
どちらにせよ・・・

国立劇場からの
20151214国立劇場

20151214討ち入りver黒衣ちゃん
染五郎@南北先生の口上でも
紹介のあった大星黒衣之助★
(くろごちゃんではありません(笑))

12月14日、南北先生の口上
討ち入りバージョンだろう事は
想定内でした(笑)オホホ
絶対、染五郎さんならやってくれる
やらなきゃ染五郎さんじゃない!
ってね(笑)こらこらっ
こういう日に四谷怪談を上演出来た事
うれしく思いますとも・・・うれしい
おっしゃってましたよ


そして
終演後 泉岳寺!

20151214泉岳寺

20151214泉岳寺2

201512泉岳寺4

今回の四谷怪談を観たらね
行きたくなっちゃうんですよ泉岳寺
こんな日ですから勢いで行っちゃえ!
ってことで(笑)

隼人くん同じこと考えてたのね(笑)
 クリック泉岳寺へ 中村隼人オフィシャルブログ
うれしいな~キャー
でもって会いたかったな~
会えなかったけど(笑)アハハ
あの人込みじゃわかりませんって
隼人くんがUPしてる場所と同じ所の
写真も挙げておきます

隼人くん今月は
奥田庄三郎と竹森喜多八の二役
雪がどさっと落ちてくる スノーパターンスノーパターン
いいぇ降ってくる(笑)雪だるま
亀蔵さん(高家家来)との大立ち廻り日本刀
塩冶浪士を頑張って勤めてます
今回このお芝居観てると
お役はわかっていても
錦之助さん?!隼人くん?!
どっち?と最初思っちゃいます(笑)
頬かむりしてると余計にね
ほんと似てきたイケメンなところ
というかハンサムってほうが合うかな?


昨日はちょっとしたアクシデントもありましたが
ん?だれ?だれ?
画像1枚目のキリリとしたお方
無事?でなにより
忘年会やってるから大丈夫よね!
クリック12月14日 中村米吉オフィシャルブログ
このお役がまたよいんだわ
ビジュアル的にこういうタイプの
力弥もありかなあと
今まで染五郎さんの嫁とか、恋人とか
勤めてくれましたが今回は息子
これに限っては全然アリです
ラストの大団円での二人の並びで
ある意味ちょっと萌え萌えです(笑)
観ればわかります
えっ?わたしだけですか?

しかしお岩さまの人生狂わせた
発端となるお梅ちゃんの画像
挙げて欲しいな
幸四郎さんに惚れ(違うっ(笑))
友右衛門じいちゃんにおねだりして
おもちゃを買って貰うが如く
旦那を手に入れる
押しかけ花嫁ですぞ
高麗屋親子を手玉にとる米吉くん
ひゃぁ、おそろしい子(笑)
これからもよろしく

今回、もう何度か観た方は↑
こういう楽しみ方もあります(笑)
ってことで皆様、国立劇場へ
何度も足をお運び下さい!!!


東海道四谷怪談キラキラ
いよいよ折り返しです
千穐楽まで恙なく
公演無事を!!!お祈りしていますごあいさつ


20151214泉岳寺3