本日、無事
・・・かどうかはわかりませんが
初日が明けました
これは歌舞伎!
歌舞伎NEXTです!
よろしく!
どうもありがとうございました


との染五郎さんの言葉を以て
無事松竹座初日を終えたわけですが


昨日も少し書きましたが
いや~狭い(笑)!
阿弖流為さまが
田村麻呂が
鈴鹿が立烏帽子が
アラハバキの竜神が
舞台から花道から
はみ出さんばかりの
3Dデフォルメ状態で
客席に迫ってくるんだもの
すき
いや、はみ出してましたけど(笑)

小屋が小さい上に
さらに舞台が狭い為
客席側へせり出させてるので
最前列と舞台の距離が近くて
ですね手を伸ばせば
はい、確実に届きます
ダメですよ手を出しちゃ(笑)アハハ‥
舞台進行妨げちゃいますからね
殺陣ひとつとっても
花道全力疾走でも
もう圧倒されんばかり
千穐楽までお怪我など無きよう
無事のお勤めを願います


無事かどうかは・・・
とおっしゃったように
はい、無事ではありませんでした
2幕目途中から終盤へと
阿弖流為様の見せ場は続くわけですが
染五郎さんのマイクだけがね
トラブりまして
出ずっぱりなものですから
直すに直せなくて
それだけが残念でしたが
勿論そんなことをもものともせず
大熱演で切り抜けましたよ
阿弖流為六方なんて
もう、あなた鼻血でそうです(笑)

でもね、なんか不思議です
中島(かずき)さんも
ツイでおっしゃってましたが
2ヵ月ぶりで
間に他の公演も挟んだりしてるせいか
リセット感があって
いつもの大阪公演とは違う
不思議な感覚
早すぎる再演のような

まさにそれ↑です
再演にしては間隔が近いし
演舞場の続きにしては
間に色々あったし
でもそれが役者さんにも
再見する私たちにも
良いように作用してる
そんな気がします

全体的に細部で殺陣や演出が
変更されていたり
阿弖流為様が鬼の隈取りを
コソッと装着する居所が違ったり
(←ナイショ(笑))
クマ子は鈴型の結婚指輪してるし(笑)
随鏡さまはノッケから
頭(鬘じゃないよ(笑))飛ばしてるし
(←演出としてわざと)
でもシャケパス初日は
おとなしく蛮甲さんが
すぐ道頓堀に放しちゃいましたけど(笑)
遊ばなくなるかしら?
今日以降観る方のお楽しみ(笑)


阿弖流為松竹座
幕は開いたところです
密度は、濃度はさらに
ヒートアップしていくこと
間違いありません
しないと、いけません!
圧倒されっぱなしでしたけど
少~し、ね、ほら、・・・
(←ムチャいうなって
いえ、ムチャではない!
高いとこ高いとこを望みたくなるの)
まぁ、昨日は少しトラブルも
ありましたしね


まっ取り急ぎ、こんなところで
実際はこんなもんじゃないですけど
開場が迫ってるので、ね!アハハ‥


観たいけどお値段とにらめっこして
悩んでる、そこのあなた!
迷うべからず!
ぜぇ~ったい損はさせません
見るべし!です

clover* clover* clover*

筋書きは演舞場verでは
稽古風景が4Pありましたが
それが舞台写真4Pへと
差し替えになっていましたよ

舞台写真は演舞場のまんまです
阿弖流為様は28枚!