
本日4月2日
四月大歌舞伎
歌舞伎座・初日です
今月は中村翫雀改め
四代目中村鴈治郎襲名披露公演
まずは 鴈治郎さん
おめでとうございます!


上方歌舞伎の大名跡の復活
愛すべき愛されるべき
がんじろぉはんをめざして
成駒家の芸はもちろんですが
鴈治郎さんになっても
鳰照太夫(伏見の富くじ)や
惣右衛門(東慶寺花だより)
三軒長屋の剣術指南役(趣向の華)
のようなお役も演って頂きたいな
ということで今月
染五郎さんは
昼の部では
◆碁盤太平記の
岡平実は高村逸平太
夜の部では
◆成駒家歌舞伎賑
木挽町芝居前の場
中村鴈治郎襲名披露 口上
での男伊達
◆心中天網島 河庄の
江戸屋太兵衛
◆石橋・獅子の精
鴈治郎襲名に華を添え
盛り立てるカタチで
以上の4役をお勤めです
芝居前は以前松竹座の夏芝居で
拝見した道頓堀芝居前の
豪華バージョンって感じかな?
両花道ですしね
男伊達・女伊達がズラッと
居並ぶ姿は壮観間違いなし!
と勝手に決めてますが(笑)
両花道使うなら
普通はソコですよね?ってね
【昼の部】
碁盤太平記
11:00~12:23
幕間30分
六歌仙容彩
12:53~14:28
幕間20分
廓文章/吉田屋
14:48~15:53
【夜の部】
梶原平三誉石切
16:30~17:42
幕間20分
成駒家歌舞伎賑
18:02~18:27
幕間30分
心中天網島/河庄
18:57~20:19
幕間15分
石橋
20:34~20:49
四月大歌舞伎
歌舞伎座・初日です
今月は中村翫雀改め
四代目中村鴈治郎襲名披露公演
まずは 鴈治郎さん
おめでとうございます!


上方歌舞伎の大名跡の復活
愛すべき愛されるべき
がんじろぉはんをめざして
成駒家の芸はもちろんですが
鴈治郎さんになっても
鳰照太夫(伏見の富くじ)や
惣右衛門(東慶寺花だより)
三軒長屋の剣術指南役(趣向の華)
のようなお役も演って頂きたいな

ということで今月
染五郎さんは
昼の部では
◆碁盤太平記の
岡平実は高村逸平太
夜の部では
◆成駒家歌舞伎賑
木挽町芝居前の場
中村鴈治郎襲名披露 口上
での男伊達
◆心中天網島 河庄の
江戸屋太兵衛
◆石橋・獅子の精
鴈治郎襲名に華を添え
盛り立てるカタチで
以上の4役をお勤めです
芝居前は以前松竹座の夏芝居で
拝見した道頓堀芝居前の
豪華バージョンって感じかな?
両花道ですしね

男伊達・女伊達がズラッと
居並ぶ姿は壮観間違いなし!
と勝手に決めてますが(笑)
両花道使うなら
普通はソコですよね?ってね

【昼の部】
碁盤太平記
11:00~12:23
幕間30分
六歌仙容彩
12:53~14:28
幕間20分
廓文章/吉田屋
14:48~15:53

【夜の部】
梶原平三誉石切
16:30~17:42
幕間20分
成駒家歌舞伎賑
18:02~18:27
幕間30分
心中天網島/河庄
18:57~20:19
幕間15分
石橋
20:34~20:49
