
今日で2月も終わりです
あっもう5分をきった
今月は早かったなぁと
改めて思ったりするのは
まだまだ歌舞伎座を引きずってる(笑)
こんなのも久々かな
でもホント楽しかったです
松緑さん 菊之助さん 七之助さん
そして染五郎さん
芯になる役者さんが其々の持ち場で
其々の魅力を発揮して下さるのが
もちろん一番の要因ですけれど
さらには脇を固めて下さるのが
秀太郎さんや歌六さんといった
いぶし銀的な方々が常なのですが
(おふたりとも大好き♪)
今月はそのおふたかたは勿論の事
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
毎年 趣向の華に参加の若い役者さんが
それぞれがいつもより少し手強いお役に
一生懸命向き合っていたことも
うれしい材料だったりしました
横柄な言い方かもしれませんが
下の世代がだんだん育ってきた
ってことかもしれません
趣向の華も今夏でファイナル
なのもそういうことなのかな
あれはあれで楽しいから
続けてほしいんですが

2月といえば 昨年 日生劇場で
染五郎さんが舞台復帰され
1年が経ちました
もう1年?まだ1年?
そんなこと忘れそうなくらい
(忘れちゃダメなんです絶対)
日生、歌舞伎座、明治座、国立・・・
目まぐるしいご活躍で
責任興行も一気に増え
大変な1年だったはず
そういう場があるのは幸せだけど
マグロなスケジュールは身体が心配だったり
うれしいんだかなんなんだか(笑)
~ここで日付越え(笑)~
染五郎さんは
3月長期舞台のご出演はありません
NHK BSプレミアム
『妻は、くノ一 最終章』
京都撮影
歌舞伎座
『第37回・俳優祭』
ご出演及び実行委員
となります
せっかく彦馬な染五郎さんは
ひとあし先にクランクインした
愛しの織江な美織ちゃんのいる
京都にすっ飛んで行ったのに

染五郎オフィシャルブログ 2/26
どうもこのおふたり
ドラマを地で行くかの如く
すれ違いなのよね(汗)

瀧本美緒オフィシャルブログ 2/27
それも海外逃亡だと(←いや違う
)
このままだと
彦馬と織江も離れたままだよ
早く一緒の撮影してくんなきゃ(笑)
さてさてドラマはどう展開?!

①家庭画報 2014年4月号から
エッセイ新連載
『人生いろいろ染模様』
始まります(3/1発売)
モノを書くお仕事5本抱え中~
売れっ子作家なみだわよ(笑)
書くことが舞台で忙しいさなかの
染五郎さんの
息抜きなのかもしれません
3/10
さらにもう1本新連載!(全4回)
⑥日経エンタテインメント!
4~7月号(日経BP社)
伝統芸能入門シリーズ 内
『市川染五郎の歌舞伎のススメ』
②婦人画報 連載中
『一億二千万人歌舞伎化計画』
に引き続き
『染五郎の妄想シアター』
③演劇界 連載中
『染五郎の歌舞伎摩訶不思議』
④東京新聞 連載中
『言いたい放談』
※3月中に最終回を迎えます
⑤VISA会員誌 連載中
『高麗屋の逸品』
あっもう5分をきった

今月は早かったなぁと
改めて思ったりするのは
まだまだ歌舞伎座を引きずってる(笑)
こんなのも久々かな
でもホント楽しかったです
松緑さん 菊之助さん 七之助さん
そして染五郎さん
芯になる役者さんが其々の持ち場で
其々の魅力を発揮して下さるのが
もちろん一番の要因ですけれど
さらには脇を固めて下さるのが
秀太郎さんや歌六さんといった
いぶし銀的な方々が常なのですが
(おふたりとも大好き♪)
今月はそのおふたかたは勿論の事
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
毎年 趣向の華に参加の若い役者さんが
それぞれがいつもより少し手強いお役に
一生懸命向き合っていたことも
うれしい材料だったりしました
横柄な言い方かもしれませんが
下の世代がだんだん育ってきた
ってことかもしれません
趣向の華も今夏でファイナル
なのもそういうことなのかな
あれはあれで楽しいから
続けてほしいんですが


2月といえば 昨年 日生劇場で
染五郎さんが舞台復帰され
1年が経ちました

もう1年?まだ1年?
そんなこと忘れそうなくらい
(忘れちゃダメなんです絶対)
日生、歌舞伎座、明治座、国立・・・
目まぐるしいご活躍で
責任興行も一気に増え
大変な1年だったはず
そういう場があるのは幸せだけど
マグロなスケジュールは身体が心配だったり
うれしいんだかなんなんだか(笑)

~ここで日付越え(笑)~
染五郎さんは
3月長期舞台のご出演はありません
NHK BSプレミアム
『妻は、くノ一 最終章』
京都撮影
歌舞伎座
『第37回・俳優祭』
ご出演及び実行委員
となります
せっかく彦馬な染五郎さんは
ひとあし先にクランクインした
愛しの織江な美織ちゃんのいる
京都にすっ飛んで行ったのに


染五郎オフィシャルブログ 2/26
どうもこのおふたり
ドラマを地で行くかの如く

すれ違いなのよね(汗)

瀧本美緒オフィシャルブログ 2/27
それも海外逃亡だと(←いや違う

このままだと
彦馬と織江も離れたままだよ
早く一緒の撮影してくんなきゃ(笑)

さてさてドラマはどう展開?!

①家庭画報 2014年4月号から
エッセイ新連載
『人生いろいろ染模様』
始まります(3/1発売)
モノを書くお仕事5本抱え中~
売れっ子作家なみだわよ(笑)
書くことが舞台で忙しいさなかの
染五郎さんの
息抜きなのかもしれません


さらにもう1本新連載!(全4回)
⑥日経エンタテインメント!
4~7月号(日経BP社)
伝統芸能入門シリーズ 内
『市川染五郎の歌舞伎のススメ』
②婦人画報 連載中
『一億二千万人歌舞伎化計画』
に引き続き
『染五郎の妄想シアター』
③演劇界 連載中
『染五郎の歌舞伎摩訶不思議』
④東京新聞 連載中
『言いたい放談』
※3月中に最終回を迎えます
⑤VISA会員誌 連載中
『高麗屋の逸品』
