今日1月8日は
何の日か知ってるかい?

なんでも医者見習いの物書き先生
信次郎さんのお誕生日だってさ

そのうえ お美代ちゃんまでが
おんなじ誕生日とくれば
お目出度くないわけがないってんだ

だから今日は歌舞伎座でやってる
壽初春大歌舞伎・夜の部の
「東慶寺花だより」を観るのは
縁起(演技)がイイってもんなんだよ
信次郎さんとお美代ちゃんに乾杯!


な~んて登場人物の誰かが
何らかの入れ事してくれそうな予感
ってか、入れ事がないわけ無い(笑)!
(無かったらスミマセン)

  

ええ~っと あらためまして

染五郎さん
お誕生日おめでとうございます



しかし こんなに素敵な41歳
そんじょそこらにいません!
← キッパリ(笑)
見た目だけじゃないですよ
そんな事 言われなくても
わかってますよね

ご本人が感じてらっしゃるように
(→ またひとつ 1/8)
お誕生日を迎えることの
大切さは昨年痛感しましたが
染五郎さんのこの1年を振り返ると
さらにそう思います
ホントに本当に
この日を迎えられて良かった


染五郎さんには
素敵に、大切に、でも大胆に?!
年を重ねていって頂きたいな


しかし不惑不惑と言い続けて
迎えた40歳から はや1年
染五郎さん自身
その辺りはどうだったのでしょうね

これからも
“これからの染五郎さん”
の活躍を願い 楽しみにしつつ
応援し続けたいなと思います


  


☆演劇界2月号
ロングインタビュー 守・破・離
芸をつなぐ 市川染五郎
1月7日発売

☆FRaU 2月号
二〇十四年、歌舞伎、事始め。
染五郎・菊之助・獅童・愛之助
1月11日発売予定

☆SODA 3月1日号
大人女子のための歌舞伎入門
染五郎インタビュー
1月23日発売予定

家庭画報 3月号
舞台復帰から10か月の密着取材
市川染五郎の新世界
 2月1日発売予定




今月の演劇界は何気に
私には超お買い得!
染五郎さん記事はもちろんの事
可愛い可愛い米吉クン単独記事も!

染五郎さん、やっぱり?!
すでに米吉クンを口説いてた(笑)
揚げ幕のところで何気なく
「これ、最初だからね」と

僕の奥さんの役はこれが最初
これからもどんどんやってくれ
という意味だったそうで

いや~ん、こんなこと言われて
落ちない女子はいない?!
(←違うっ(笑)!)

平成24年2月松竹座
千本桜の維盛と若葉の内侍にて


(以上敬称略)