◆七世松本幸四郎追遠
十月大歌舞伎
 新橋演舞場

 10/1(月)初日~25(木)千穐楽


1等A席 15,000円
1等B席 11,000円
2等A席 7,000円
2等B席 5,000円
3階A席 5,000円
3階B席 3,000円
1階桟敷席 16,000円

一般発売 9/12(金)

 (以下敬称略)



【昼の部】 11:00~

近松門左衛門 作
●国性爺合戦 二幕四場
 (こくせんやかっせん)

 獅子ケ城楼門
 獅子ケ城内甘輝館
 同 紅流し
 同 元の甘輝館


和藤内 / 松 緑
甘 輝 / 染五郎
錦祥女 / 芝 雀


歌舞伎十八番の内
●勧進帳 長唄囃子連中
 (かんじんちょう)


武蔵坊弁慶 / 團十郎
源 義 経 / 染五郎
富樫左衛門 / 幸四郎



【夜の部】 16:00~

河竹黙阿弥 作
●曽我綉俠御所染 御所五郎蔵
 (そがもようたてしのごしょぞめ)

 五條坂仲之町
 甲屋奥座敷
 廓内夜更
 五郎蔵内腹切


  ※“たてし”という文字は携帯では文字化けします

御所五郎蔵 / 染五郎
星影土右衛門 / 松 緑
皐   月 / 芝 雀
甲屋与五郎 / 幸四郎


歌舞伎十八番の内
●勧進帳 長唄囃子連中
 (かんじんちょう)


武蔵坊弁慶 / 幸四郎
富樫左衛門 / 團十郎
亀井 六郎 / 友右衛門
太刀持音若 / 金太郎
源 義 経 / 藤十郎


 ティンク の 覚え書き-201210演舞場チラシ


昨日解禁になった10月演舞場
七世幸四郎追遠という事と
出演者のみが出回っていた時から
そうなるだろうなと思ってたけど
やっぱりって感じですね
やっぱりってわかる人にはわかりますよね(笑)

日替わりならぬ部替わり?勧進帳
ばかり話題にのぼってますが
昨年12月以来の?松緑さんとのガッツリな
国性爺合戦と五郎蔵が楽しみだぞ~
と強がってみる

あっでも染五郎さんの男伊達五郎蔵は
間違いなくカッコいいでしょ
時鳥殺しがないので通しではないけれど
今回は五郎蔵内腹切が付いてますね珍しや
芝雀さんとは久しぶり?の恋仲じゃわいなぁ
最近あまりなかった気が…
あっ弓張月はそうだったか








ああ~やっぱりちょっと言っとく
勧進帳を昼夜やるなら
今さら大幹部2人で部替わりもないでしょうに
次世代の事を考えるなら
どちらかは花形勧進帳にしてほしかった
曾孫の染も松も一座してるんだから
ほんとどうなってんだか
昨年の日生12月発表時と同様
昨日から打ちひしがれてます~
お目汚し失礼いたしました