◆七月大歌舞伎
歌昇改め三代目又五郎 襲名披露
種太郎改め四代目歌昇 襲名披露

平成24年7月3日(火)~27日(金)

一等席 16000円
二等席  8000円
三等席  5000円



【昼の部】11:00~

●双蝶々曲輪日記~引窓
 ふたつちょうちょうくるわにっき


南与兵衛
後に南方十次兵衛 / 梅 玉
母お幸 / 東 蔵
女房お早 / 孝太郎
三原伝造 / 松 江
平岡丹平 / 進之介
濡髪長五郎 / 我 當

●棒しばり

次郎冠者 / 歌昇改め又五郎
太郎冠者 / 染五郎
曽根松兵衛 / 錦之助

●江戸絵両国八景
 ~荒川の佐吉

 あらかわのさきち


荒川の佐吉 / 仁左衛門
大工の辰五郎 / 又五郎
丸総女房お新 / 芝 雀
仁兵衛娘お八重 / 孝太郎
あごの権六 / 由次郎
隅田の清五郎 / 錦之助
鍾馗の仁兵衛 / 歌 六
成川郷右衛門 / 左團次
相模屋政五郎 / 吉右衛門


【夜の部】16:15~

義経千本桜
 ~渡海屋・大物浦

 よしつねせんぼんざくら


渡海屋銀平
実は新中納言知盛 / 吉右衛門
女房お柳
実は典侍の局 / 魁 春
相模五郎 / 錦之助
入江丹蔵 / 種太郎改め歌昇
亀井六郎 / 桂 三
片岡八郎 / 種之助
伊勢三郎 / 米 吉
駿河次郎 / 隼 人
武蔵坊弁慶 / 歌 六
源義経 / 梅 玉

●三代目又五郎
四代目歌昇 襲名披露口上


歌昇改め又五郎
種太郎改め歌昇
幹部俳優出演

道行初音旅~吉野山
 みちゆきはつねのたび


佐藤忠信
実は源九郎狐 / 歌 昇改め又五郎
静御前 / 芝 雀
逸見藤太 / 仁左衛門

天衣紛上野初花~河内山
 くもにまごううえののはつはな
 松江邸広間より玄関先まで


河内山宗俊 / 染五郎
松江出雲守 / 種太郎改め歌 昇
宮崎数馬 / 隼 人
重役北村大膳 / 吉之助
腰元浪路 / 米 吉
家老高木小左衛門 / 錦之助


午前中に歌舞伎美人にUPされておりましたが
個人的にちと拍子抜け部分があったので(笑)
今頃さらりと挙げておきますsweat*

それにしても染五郎さん河内山ですか~
←これにはちとビックリ Σ(・ω・ノ)ノ!
ぶぅわぁっかめ~ か・・・
最近 難易度高いお役が多いですね
それだけそういうものをやらないと
・・・な年齢に差し掛かったということか


ひとりごと
棒しばりと河内山をセットにしてくれ~
それか博多の三人吉三と松竹座の河内山をセットで~(笑)
というのはファンの戯言でした~アハハ‥
松竹座とは全然関係ないけど
なんで今月の中〇座の千穐楽延びてるの