※一部の番組はすでにO.A終了
先日から いや随分前から?
12月日生劇場歌舞伎公演関連
染五郎さんメディア(TV/WEB)露出を
ポロポロ各記事の末尾等に追記しているもの
新たにupされたものを含めまとめました
あまりに多すぎて訳わからなくなってきたので
自分の覚え書きとしてですが ご参考まで~
もれなく独り言(前掲載と重複もあり)も
付いてきますがご了承ください


(一部敬称略)
◆12月日生公演関連
●染五郎さんが語る
12月日生歌舞伎についてのインタビュー
①

アンテナに何かを引っかけてお返しします
→ BunkamuraウェブB-style 10/20
②

→ 東京中日スポーツ 11/17
③

歌舞伎美人 11/28

というか かなりストレートに
私たちが思っている事はやはりご本人も・・・

④

インタビューは下記webサイトでも

~七世松本幸四郎襲名100年
東京新聞web 11/28

唯一残った台本だけが頼り
全てをご自分で組み立てる作業
それも世話物じゃなく荒事とくれば
その苦労たるもの計り知れないものかと思います

⑤⑥ 染五郎 松緑 海老蔵が
曽祖父七世幸四郎ゆかりの演目に挑む


※ぴあとYOMIURI ONLINE は全く同じ文面

今後ふたりで継承していきたい演目が多くあります
との松緑さんからのラブコール?も

⑦

~曽祖父襲名百年記念
asahi.com 12/1

挑むは曾祖父でもあり
伝説の名優である七世幸四郎 競うは曾孫!
今回は競い合う意気込みも格別と
いつにも増して攻める姿勢が前面に
12月日生公演 本日(もう昨日)お稽古始めとな
今公演関連の染五郎さんメディア露出度は半端ない
インタビューを読む限り色々と思う事はあれど
あくまで前向きな染五郎さん
でもチョッピリ胸が痛いよ

出来る事といえば微力ながら応援させて頂くこと
12月公演では染五郎さんおひとり
なんだかやること多すぎません?
責任演し物は昼夜2本の古典といえ復活モノ
座頭ゆえ広報全般も一手に引き受け?!
見守りながら応援するしか出来ない私たちでさえ




とにかく




~碁盤忠信より
●染五郎さんご出演 TVオンエア情報
①

フジテレビ系列
12/4(日)
7:00~7:30
~偉大な父を持つ男たち
市川染五郎・長塚圭史・北村有起哉
②

フジテレビ系列
12/4(日)
12:00~13:00
~市川染五郎のマル秘エピソードに迫ります
馴染みの築地で激ウマ海鮮
家族集合お宝映像&歌舞伎界秘話
亀治郎変人ぶり暴露
パパ友集合マル秘会談
↑このパパ友って~九代目さん含むですか(笑)?
いやさらに番組が盛り上がるお手紙コーナー?!

→ おたふくわた九代目さんブログ(アメブロ)
凛々しいお二人のお写真をUPして下さってます

③

TBS系列
12/4(日)
23:40~24:10
~対照的な跡取り息子の「ホンネ日和」
市川染五郎 × 青木隆二
共に各界を代表する 名家に生まれ育った2人
しかしそこには“跡取り息子”という
プレッシャーと向き合いながら
“自分らしさ”を模索する日々が…
“父親と比べられる運命”を生きる2人が
明かした父への思い・・・
④

BS日テレ
12/11(日)
16:00~17:00
~家康の墓・日光東照宮は明智光秀が造った!?
歌舞伎俳優・市川染五郎が歴史のナゾに切り込む
MC:市川染五郎
歴史家:加来耕三
う~ん伏見稲荷出没の次は
なぜに日光東照宮?と思っていたら
この収録だったのですね
なにも月末押し詰まって


●染五郎さんインタビュー掲載誌については
PCからはトップページのメッセージボードにて
携帯からはブログ情報 にて掲載しています



◆1月国立劇場関連

日刊スポーツcom 11/30

染五郎さん 金太郎くん 4人揃っての記者会見
金太郎くん おっきくなったよね~
としみじみ思う師走の今日この頃(笑)
≪奴凧廓春風≫では高麗屋親子三代共演です
染五郎さん 金太郎くんに揚げられる(笑)?
奴凧のお役だけじゃないのね~他に2役!
内1役は白塗りな予感

振付はもちろん錦升(染五郎)先生

≪三人吉三≫もお忘れなく~
→ 初春歌舞伎公演/国立劇場

今年もあとひと月 早いな~って
毎年今頃言って気がする(笑)
今月もマイペースでいきましょ

※リンクは携帯で閲覧可能のものもありますが
基本全てPC対応ページです
O.Aについては一部地域で日程が異なる場合があります
上記は全てを網羅するものではありませんので
ご了承くださいますよう