今年もあと5日となりましたダッシュダッシュ
日頃から“日常事”は書かないブログですので
染五郎さんが舞台休養だと更新も減ります
9月以降更新数少なっsweat*(←私がね)
このままいけば月1とかになりかねない…
なんて思っていたら今月は何だかんだと
upすることがあったりしますが

こんな時しか出来ない事?
やろうと思いつつ今まで出来なかった事?
なんぞをコソコソ進めてたら
先週聞こえてきた新連載の声・・・
 → 懲りないなぁ 12/18
なんてタイミングなんだろ ピースってことで

“染五郎さんの連載モノのまとめ”

すでにお仕事始動されてますが
療養中も執筆コラムの連載はあったわけで
まあ まとめたから なんなのよって話ですが
わたし的染五郎リスト(覚え書き)なんで・・・
このコラムたち結構おもしろかったりします
もちろん歌舞伎を生業にされてる役者な訳ですから
書かれてる内容は染贔屓でなくとも
歌舞伎好きなら興味を持って貰える?かも

ただ惜しむらくは
ここで全文掲載する訳にはいきませんので
興味を持って下さった方は来月号からでも遅くない!
ぜひ手にとってみて下さいませ よろしく


●高麗屋の逸品
★VISA会員誌
 2011年5月号より連載中

 毎月 文章とイラストによる構成(1ページ)
 ※イラストはご本人によるものではありません

ところで高麗屋の逸品って何?
ってことですが

先祖を敬い 家族を想い
大勢の人々に支えられて生き続ける歌舞伎を
“逸品”を通してご紹介したいと思います
  ~第一回掲載文より

高麗屋に代々伝わる
ゆかりある“逸品”に焦点を当てながら
そこから歌舞伎のさまざまな“顔”を紹介していきます
  ~第二回掲載文より


ってところでしょうか


◆2011年
5月号  暖 簾

6月号  押 隈

7月号  家 紋

8+9月号 書き抜き

10月号  練りきり

11月号  

12月号  むらさきや


◆2012年
1月号  自分の指

2+3月号 合 引

4月号  足 袋

5月号  腰 板

6月号  蒸しタオル

7月号  黒 子

8+9月号 鶏卵素麺

10月号  

11月号  ~休載~

12月号  高麗屋の血
 


(以上2012年度号まで掲載)


 ※イラストの一部が
  → コチラ でご覧になれます
   (イラストレーターの方のサイト)




    ・・・続く