・・・秋の夜長に?妄想歌舞伎続きです
 → PartⅠはコチラ
 → PartⅡはコチラ
 → PartⅢはコチラ


昨年 妄想工作“五右衛門危機一発”
大好評を博した乙幡啓子さんの登場です
相変わらずの風貌ですね~
何かやって頂けそうなニオイっていうか(笑)

去年のインパクトがかなり強くて今年どうしよう?となったので
じゃ今回はちょっと自由にさせて貰おう
いつも工作なので手芸で攻めようということにしたそう
確かにね~既成のモノの改造だったとはいえ
五右衛門はかなりのインパクトでしたもの

そして今年はコレ (乙幡さんサイトより)
 ティンク の 覚え書き-20110821妄想菅原君

歌舞伎には動物がよく出てきますが
どことなく面白くて可笑しい
でも何にしよう?と染五郎さんに相談したら
“僕は丑年だから牛はどう”となったらしく
乙幡さん牛の資料探しに苦労されたそうですが
(確かに動物メインには載ってないけど)
歌舞伎で牛ったらやっぱり菅原伝授ですよね?

喋るパペットその名も“スガワラ君” 爆笑
命名は……冒涜してるとか(どこかから)言われそうなので
あまり触れませんがsweat*その場で決まりましたアハハ‥
まあカワイイからいいんですけどかわいい
ええ~染五郎さんが名付け親ですとも(笑)

パカッと口をあけるタイミングで
“高麗屋!”と音声を発します
声は染五郎さんがその場で録音!

(↑染五郎さんの高麗屋が聞けます)

上記埋め込み動画が表示されない方は
 → コチラのサイトで

声の録音再生機能は
既存のメロディーメッセージカードを改造し
パペット本体は発砲スチロールを削って頭部等作成
牛の部分(←っていうのも変ですが)は
和風に縮緬素材ですよ~
ちゃんと首に紅白の紐が付いてるのが歌舞伎っぽいですね~
なんかお芝居でよく観てる牛なので愛着湧いてきそうですはぁとv

去年の五右衛門ほど製作過程を見ても
いまひとつチンプンカンですが(笑)
早速今年はサイトにあげて下さってますので
製作過程などはこちらでどうぞ~
少しですが染五郎さんのお姿も拝見出来ます
 → Daily Portal Z 8/24
   しゃべるパペットで
   牛を作った(全4ページ)



●続きましてこちらも昨年CGアニメ“染五ロボ”で
かなりのインパクトをもたらした秋元きつねさんの登場です
こちらも曲者(これホメてます)ですよ~(笑)
一体今回は何をしでかして下さるのか

前回の染五ロボをあらためて見ながら
いや~すごいですね~笑えますね~
これで手加減してるんですから
今回どんなことになるでしょうね~
とかなんとか製作者を囲みながらの談義
会場ではノーカットフルで前回のモノをみせて頂けました
ほんと1年経ってもやっぱり笑える いまだ新鮮です~

これは↓妄想アプリ宣伝の為のちょい見せ版です


全部見たい方は
 → iアプリ染五郎の妄想歌舞伎デイズ のご購入を~

きつねさん曰く“染五郎さんはドリフが好きだ!”
という情報だけで どこまでイジっていいのかもわからず
前回ここまで作っちゃったんで今回はね・・・
ってことで妄想歌舞伎第2章で一番の収穫?!
ん?いや盛り上がりは
やっぱりこの妄想アニメ(←勝手に命名)かと

もう染五郎さんがまるバツさんかくです(笑)
こ~んな事になってたり
 ティンク の 覚え書き-20110821妄想染んライダー課程
あっこれ決して携帯の待ち受けではありません(笑)
 ※左下幸四郎さんに似てますよね?

たとえ最終的にこんな風になっても
 ティンク の 覚え書き-20110821妄想染んライダー
気にしない気にしな~い!
参加者からは拍手喝采歓喜の嵐
その名も “染んライダー!ピンクグラ!ピンクグラ!ピンクグラ

アニメ見ながら視界に染五郎さんを入れつつ
・・・さすがにアニメを見てる時のご本人は
結構真面目顔 でも終わってからは破顔一笑
そんなご本人の事はどこ吹く風で
会場は上演最初から最後まで
爆笑街道まっしぐら~ 爆笑 爆笑

昨年はサプライズ参加のきつねさんでしたが
今回は本格参加の為か本領発揮?!
だから?なのか何なのか
このアニメ芸が細かいったらありゃしない(笑)
染んライダーが乗る乗り物は
歌舞伎の人だから馬 歌舞伎で馬ったら
ちゃんと人が中に入ってる馬だったり
変身ベルトの回るところがなんと三つ銀杏!
ちょっと研究してきましたね~ ニヤリ

正義のヒーロー染んライダーから(画像上段)
悪の親玉そして手下アショッカーまで(画像下段)
キャラクター大増員ですが出演者は全て染五郎さん
妄想幼稚園の園児だってこなしちゃう(笑)
必殺技は極太ソーメンビーム?
そんな楽しい爆笑アニメなのでした akn
目指せ!カンヌ映画祭?!
作ろうタキシード?(←染五郎さん気が早過ぎ) アハハ
夢と妄想は広がるばかりですね(笑)

いや~ほんと爆笑せずにはいられない
妄想万歳~!ですよ~(笑)
会場にはキャラの声をあてて下さった岡雅史さんもいらっしゃり
生で劇中にも出てくる“ライダー変身 トウ!”
なんてのも聞かせて頂き大盛り上がりでした
アニメ全貌はあえて語りません!
上のキャラを見て好きなように妄想しちゃって下さいな うふっ
次回は染五郎さんも声をアフレコする?なんて話も出たりして
ぜひぜひやって頂きたいわぁ~ うんうん キャー
でもハードルかな~り自分であげちゃいましたね きつねさん!

あっアニメを全部見たい方に朗報です
前回はiアプリ限定(妄想歌舞伎デイズ)でしたが
今回はi phoneじゃなくても見られるカタチの
メディア販売にして下さるのを検討中のようですよ


※本来ここにPartⅢの質問コーナー記事が入ります


ほんとにほんとの大詰め

これからの染五郎さんのご予定
目新しいところでは11月が映像のお仕事
12月は先日書きましたが → コチラ
日生花形は確定のようです
ただしまだ重要な方のお名前が都民劇場情報では抜けているよう
内緒ってことで教えて下さいませんでしたが
でもでも復活狂言とのこと!
何だかワクワクします~ワクワクウキウキ楽しみですね

そして染五郎さんご自身の今日の感想
some labo は更新出来てませんが
やっぱりこういう事をしてないと
理性を失ってしまう
感情と理性のバランスが崩れかけてるので
ここで妄想歌舞伎・・・
(で回復するみたいな) アハハ‥
冗談のように聞こえますが これ結構言い得て妙?!
ほんと染五郎さんにとって妄想は大切なのですよね~
とあらためて思った次第です うれしい

この会は続けていきたい!というのが
チーム妄想族 皆さんの一致したご意見で
本日の〆の言葉となりました

去年に引き続き楽しかったですわん ♪
全体的にウダウダ感が薄れたのは この会に良いのか悪いのか(笑)sweat*
(第1回目で正直 出つくしちゃった感もあったと
冒頭染五郎さんもおっしゃってましたが)
パワーアップしたものもあれば少々ダウンの面もあれ
第3回をするのなら もちょっと考えないと(笑)
それがブルーマンシアターであってもいいですし
薬師寺であってもいいと思いますけど(笑)
両方とも各施設のお許しはすでにある訳で~
これぞ出張歌舞伎ナイト?!

こうなったからには?
ブルーマンと染五郎さんのコラボで
妄想歌舞伎スペシャルと題して
(定運さん曰く)アバンギャルドなあなたの薬師寺で
いつもの妄想歌舞伎とは違う何かやっちゃえば?
両方の顔も立つことですし な~んて好き勝手な事言ってみるべー
どんだけ費用かかるんだよ~(笑)!!!
あっ ただし 染五郎さんご提案の
ブルーマン VS 染んジャー は却下だと思われます(笑)?!
ん?染んジャーって何?染んライダーでもなくソメーマンでもない
またあらたなキャラですか?akn

昨年のように染五郎さんのアタマの中を
もっとフル全開に展開して頂いた方が好きかなとも思いますが
(今回何をやるか知らされずに参加と冒頭暴露?ありましたけど)
今回は染五郎さんを取り巻く回り(チーム妄想)が
ご本人に対し妄想をぶつけた感の方が強かったかと
それを染五郎さんの大きな心で受け止め
そして一緒に楽しんでる・・・ 嬉しい

まっ何を言っても 始終
染五郎さんの目尻の笑いジワ全開の すき
満面の笑顔が2時間視界にあれば えへえへ
そんな姿が拝見出来ればそれでよし!って感じ(笑)はてな
それでこちらも癒されますから~うれしい
えっ?このイベントの趣旨と違います?

秋の夜長に妄想歌舞伎 これにておしまい!歌舞伎・定式幕


長々とイベントレポにお付き合い頂きありがとうございましたお疲れ様 
またのお越しをお待ちしております~(笑) sei

ご参考まで
昨年の第一回妄想歌舞伎ナイト
 → 今宵は夢のよう・・・?其の1
 → 今宵は夢のよう・・・?其の2
 → 今宵は夢のよう・・・?其の3
 → 今宵は夢のよう・・・?完結篇