なぜ 今?
染模様御愛御書 ”?

好評連載中の『本の窓』
“市川染五郎の超訳的歌舞伎”
大体その月に則したというか
今のお仕事前後に関連した
お題が多い気がするのですが
今月のお題が染模様って・・・

あの妖しい場面(笑)の事や
火事場のお手本の事
苦労話 当時の裏話などなど
なんだかあの頃の事が思い出されて
とっても楽しいですけどね


すでに周知の方もいらっしゃると思いますが
(某巨大掲示板等にあがってますが)
都民劇場のお知らせラインナップが
12月日生劇場が花形歌舞伎との事ですが
伏線? :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いや~そんなことはないですよね(笑)
それに みたび再演は無い?
お相手が違いますしね
そうすればこれは何かの前振り?
数日前にはその時の附け打ちさんも
台本を読みなおしたって
つぶやいておいででしたし
一体なんなのよ~?!
気になるところです ニヤリ

ちなみに12月ご出演予定は
染五郎丈 松緑丈 右近丈 笑也丈 他
あくまで都民劇場です(笑)
変更の際はご容赦下さい
でもある意味不思議な座組みだ・・・

12月復活モノでもかけて下さるのかな?
( ´艸`)