染五郎さん
2011年夏のお仕事 その3 です
その1は → コチラ
その2は → コチラ
趣向の華 特別公演
●会場: 日本橋劇場
●日時:
◆8月8日(月)趣向の華プレ公演
午後7時開演(午後6時30分開場)
1階指定席 3000円 2階指定席 2000円
【演目】お楽しみトークショー 他
市川染五郎 藤間勘十郎 尾上青楓
お馴染み「趣向の華」の裏側を
染五郎・青楓・勘十郎が若手を交えてお伝えするトークショー
◆8月9日(火)趣向の華特別公演【昼の部】
午後1時開演(正午12時30分開場)
1階指定席 6000円 2階指定席 5000円
【演目】
演奏
長唄・清元「喜撰」
長唄「阿古屋三曲琴責め」藤間勘十郎
常磐津「三世相錦文章」
歌舞伎舞踊抄「続花形一寸顔見世」メドレー
“操り三番叟” 種太郎 廣太郎 米吉 男寅
“船弁慶” 梅枝 萬太郎
“宗論” 種之助 廣松
“連獅子-後シテ” 鷹之資 金太郎
◆8月9日(火)趣向の華特別公演【夜の部】
午後6時開演(午後5時30分開場)
1階指定席 6000円 2階指定席 5000円
【演目】
義太夫狂言「染錦絵化生景事」
土蜘蛛退治・豆腐小僧忠義の段
~五幕九場
口上より葛城山蜘蛛退治まで
作 藤間勘十郎
演出 市川染五郎
●チケット発売
2010年7月8日(金)10:30~
㈱藤間オフィス 03-5790-1870 にて
※お申込はお一人様4枚まで
※公演の詳細については後日決定次第発表


【出演】
梅枝 萬太郎 廣太郎 米吉 龍之助
鷹之資 玉太郎 梅丸 金太郎 千之助
男寅 廣松 種之助 壱太郎 種太郎
中村魁春・中村東蔵・大谷友右衛門
中村翫雀・片岡孝太郎・坂東亀三郎・坂東亀寿
市川染五郎・尾上青楓・藤間勘十郎
(チラシ順 敬称略)
特別公演というだけあって
なんだか豪華?3公演とも別メニューです
今まで勘十郎さん 青楓さん で共催されてきましたが
染五郎さんも もう本格共催のような・・・?
すでに以前から共催なのかもですが
う~ん平日だぞ~
でも今年は金太郎くんも大好きなお獅子で登場するし
連獅子の後シテ だけっていうのがいいですよね(笑)
何げに豆腐小僧?って(* ̄m ̄)
その1・その2も平日だしな~
夏休みバラバラ消化作戦?

どうにかなるのかあきらめるのか悩むところです