近くて遠い東京駅(笑)
結構わざわざ行かないとダメな場所
その目的は ご存知の通り?!
→ HINT INDEX BOOK
東京駅構内サウスコートエキュート東京店
月~土7:00~22:00
日祝 ~21:00
03-3211-9003
すでに出向かれた方もいらっしゃるはず
半年間?ショップ展開してるし
お店は逃げないから(笑)いつでも行けるや
・・・なんて思ってたら案外行けません

山手線ホームが近かったかな?丸の内側
駅構内ですから入場券が必要です
入口は普通に小さな書店です
サイドにはカフェから続く入口もあり(コレが正面かも(笑))

そこを抜けると左手に
突如として ちょっとした異空間が広がります

そしてまず目に飛び込んでくるのが このショーケース

そこには様々なクリエーターのショコラたち

そしてもちろんお目当ては
染五郎さんのショコラ

フレーバーはプラリネノワゼット


もったいなくて食せな~い(笑)!!!
と言ってる方が多いかもしれません
4個入り¥1200がお手軽かな~?
組み合わせは決まっていて 前もってお願いしても
“そ” ばかり4個!とかはダメだそう

そこのあなた!まだ食べてないとか言いませんよね(笑)?
ショコラは辻口博啓パティシエが
ライブラリーに参加しているクリエーターに感じたインスピレーションを
オリジナルショコラで表現したそうです
デザインはクリエーターご本人?
三つ銀杏に “そ” ですから(笑)
第3回クリエーター展示(3ヶ月ごと)
染五郎さんのコーナーは半年の予定ですが
まずは 10/1~12/31 出店

ショコラの他に
各クリエーターのコーナーがありまして
染五郎さんのところはこんな風

近年の後援会配布グッズ(bag・stole)
calendar や 楽屋手拭い(非売品)の展示
今までの著書・監修書・かぶき体操DVD の販売など


MESSAGE
初めまして市川染五郎です
僕は役者を初めて今年で31年になります
父や祖父の舞台姿に憧れ
歌舞伎の世界に飛び込み
その背中を必死に追いかけてこの月日が経ちました
その経過の中で様々な人と出会い
様々な実りある刺激を受けた産物の一部をご披露致します
芝居は演じた先から泡と消えゆきますが
形として残る書籍等から
僕の役者人生に興味を持って頂ければ幸いです
あくまで進化途中の僕ですが
七代目 市川染五郎

ファンの方はもちろん 興味のある方は
東京駅構内を通過することがありましたら
ぜひ覗いてみて下さいな~
クリエーターズライブラリー クリエーターズショコラの売り上げ1%は
次世代のクリエーターを応援する為
“芸術文化振興基金”に寄付されます
※店内撮影はショップの方の許可を頂いております