妄想歌舞伎ナイト 続きです
→ 今宵は夢のよう・・・?其の1
変なテンション(笑)

“妄想に乾杯~!”で始まった 妄想歌舞伎ナイト
素麺の話を振った勢いで?
染五郎さんが そうめん五郎 の一気食い


始まって10分経つ経たない位の事なので
まずは腹拵えってところ(笑)?
3~4回 ズズっ

私たちじゃそうはいきません
さすが男子だわ~素敵


バカな事考えながら見てたのは私だけですハイ

お素麺を食するお姿初めて拝見(笑)!当たり前か

前半は今までの そめいろ での
◆SOME LABO を振り返るコーナー
が占拠してたかな
1つずつスクリーンに映し出し分析してましたが
そめいろお読みの皆さんなら
知ったる事なのでここでは省きます
取り上げた作品の羅列
& 覚えてるチョットとした染発言を
※商品名クリックでそめいろ各記事にリンクしています
順不同~
・廻り舞台型ルームランナー
・マトリョーシカ(金太郎君作)
・はらだしパジャマ
・隈どりパック

・暗記ナン
→ “ノーベル賞もの!”と自ら大絶賛(笑)

・お姫様カチューシャ
→ “TDLでミッキーの耳付けて堂々歩けるんだから
これ付けて歌舞伎座歩けるよ!
でも僕は見て見ぬふりするけど”
に会場大ウケ

歌舞伎座のお土産コーナーで売ってくれたら
買っちゃうかもしれないのに~

でも言い得て妙だわ理屈に合ってます・よ・ね(笑)?


・歌舞伎オンアイス
→ “ディズニーオンアイスがあるなら歌舞伎オンアイスだろう
六法なんて世界最速!”とか言いながら
ミッキーと競演とか?に “僕やりたくない”発言

“オリンピックの開会式とかエキシビジョンに使えないかな~”
なんて真剣?なお考えもあるようですが
要はミッキーが嫌なんじゃなくて自分で労力使いたくない
あくまで他力本願で成就させたい模様です

仮想チケットではご本人主演になってるのに~

でもさっきのカチューシャといいなんか
ディズニーに対抗意識ありますか(笑)染五郎さん!

これらのSOME LABOは
染五郎さんが結構細かく注文を出し
君野さんにモノを作ってもらうらしく
持ちネタはたくさんあっても難しすぎて
制作不可能なものがまだまだあるそうです
◆染ウォッチング
途中20時も過ぎると よい具合?に
お酒もまわってきて?和んできて

← そんなに飲んでないはずなのに
染五郎さん お顔が赤くなってきたような・・・
お話具合もご機嫌なご様子
もう脚組んで椅子に肘かけて
上体は斜めってる時もありましたしねぇ
かなりリラックス(笑)?されてます

◆染五郎さんの夢
今までにもおっしゃってきた事ですが
“歌舞伎を書きたい!というのが夢のひとつではあるけど
歌舞伎の定義はハッキリしなくてわからないし逆に教えてほしい
何でもあり!の世界で しいて言えば
男だけで演るって事と音楽にしても台詞にしても
音楽的要素が強い演劇 これさえ はずさなければ~”
オーケーかなみたいな
これを聞いて AKBに対抗してKBK48とかは?
男ばっか みんな隈取りで とはniceな(笑)?
テリーさんのご意見もあったり
◆ブルーマン
“彼らは日本の伝統芸能に興味があるらしい
けどペインティングに何を使ってるのか気になって~”
テリーさんが何度か観たことあるらしく
客席にバナナ投げてそれ浴びてお客さんキャーキャー言ってます に
“じゃ ソメ~マンは素麺投げますよ
帰りには髪が長くなってます” に
こっちの会場もキャーキャー(笑)

って事はソメ~マンに素麺浴びせられ
喜ぶタイプですな皆さん(笑)
◆ドリフターズ
何の時だったかテリーさんが 東村山在住なんです!
に即 “何丁目ですか?” と
ここぞ!とばかりに突っ込む染五郎さんには笑えました

でひとしきり盛り上がり(笑) 実は東村山○丁目ってのはなくて
東村山本町○丁目なんですよ~
にすかさず “わ~お ですね” と
なかなかこの日はボケ突っ込みが好調のよう(笑)
これにとどまらず お開きまでにどれだけご自分で
端々にドリフネタを口走ってらっしゃったか(笑)
この日はアタマの半分くらいはドリフネタで一杯だったのかな?
いや染五郎さんのアタマの中は
常に妄想玉手箱!!!なのでしょう

◆妄想中~?
話の中で“お台場歌舞伎”とか言われて
ん?静かだなぁ~染五郎さん話聞いてなかった?と思いきや
いきなりすっごい妄想入ってるし(笑)

お台場を歌舞伎で支配してる姿とか妄想してるんでしょうか

君野さん曰く 妄想に入ると打ち合わせ中でも だんまり になるらしく
何か私悪い事言いました?ってほど
意識がひとりどこかへ イっちゃってるそう

ここはまさにそんな状態でした
もっとなんかお話されてたと思いますが
前半戦はこの辺で~ここまでで約1時間くらい
~20分休憩を挟んで後半戦突入~
→ 今宵は夢のよう・・・? 其の3 へ