先日の歌六さん・歌昇さんの一件で
→ ちょっぴりうれしい
9月の新橋演舞場が秀山祭との告知
はい もう決定~!と
染五郎さんのお仕事を勝手に決めてかかった訳ですが(笑)
はい その通りでございます
本日七月演舞場の初日ということで発表ですね
なぜだか今回は素早く(笑)歌舞伎美人にも出ております
・・・が覚え書きですので揚げさせて頂きます
◆秀山祭九月大歌舞伎
9/2(木)初日~9/26(日)千穐楽
一般発売 8/12(木)
1等A席 15,000円
1等B席 11,000円 ※
2等A席 9,000円
2等B席 8,000円
3階A席 5,000円
3階B席 3,000円
1階桟敷席 16,000円
注・一幕見席はございません
【昼の部】 11:00~
●月宴紅葉繍
(つきのうたげもみじのいろどり)
在原業平 / 梅 玉
小野小町 / 魁 春
●伊賀越道中双六
~沼津(ぬまづ)
呉服屋十兵衛/ 吉右衛門
お米 / 芝 雀
池添孫八 / 染五郎
荷持安兵衛 / 歌 昇
雲助平作 / 歌 六
●江戸絵両国八景
~荒川の佐吉(あらかわのさきち)
荒川の佐吉 仁左衛門
丸総女房お新 / 福 助
仁兵衛娘お八重 / 孝太郎
大工の辰五郎 / 染五郎
卯之吉 / 千之助
隅田の清五郎 / 錦之助
鍾馗の仁兵衛 / 段四郎
成川郷右衛門 / 左團次
相模屋政五郎 / 吉右衛門
●寿梅鉢萬歳
(ことぶきうめばちまんざい)
萬歳 / 藤十郎
【夜の部】 16:45~ ※要注意
●猩々(しょうじょう)
猩々 / 梅 玉
猩々 / 松 緑
酒売り / 芝 雀
●平家女護島
~俊 寛
俊寛僧都 / 吉右衛門
瀬尾太郎兼康 / 段四郎
海女千鳥 / 福 助
丹波少将成経 / 染五郎
平判官康頼 / 歌 昇
丹左衛門尉基康 / 仁左衛門
●鐘ヶ岬 (かねがみさき)
清姫 / 芝 翫
うかれ坊主(うかれぼうず)
願人坊主 / 富十郎
●双蝶々曲輪日記
~引窓(ひきまど)
南与兵衛後に南方十次兵衛 染五郎
女房お早 / 孝太郎
濡髪長五郎 / 松緑
お幸 / 東 蔵
(敬称略)
引窓は今年入って何度目?と言いたくなるところですが
全て染五郎さんがかんでいるのでまぁいい事にしましょう(笑)
荒川の佐吉が楽しみ~
前回と同じく仁左丈と染五郎さん
沼津で泣かされ 佐吉で泣かされ
ハンカチ必須でしょうか
丹波少将は久しぶりかなぁ?

→ ちょっぴりうれしい
9月の新橋演舞場が秀山祭との告知
はい もう決定~!と
染五郎さんのお仕事を勝手に決めてかかった訳ですが(笑)
はい その通りでございます
本日七月演舞場の初日ということで発表ですね
なぜだか今回は素早く(笑)歌舞伎美人にも出ております
・・・が覚え書きですので揚げさせて頂きます
◆秀山祭九月大歌舞伎
9/2(木)初日~9/26(日)千穐楽
一般発売 8/12(木)
1等A席 15,000円
1等B席 11,000円 ※
2等A席 9,000円
2等B席 8,000円
3階A席 5,000円
3階B席 3,000円
1階桟敷席 16,000円
注・一幕見席はございません
【昼の部】 11:00~
●月宴紅葉繍
(つきのうたげもみじのいろどり)
在原業平 / 梅 玉
小野小町 / 魁 春
●伊賀越道中双六
~沼津(ぬまづ)
呉服屋十兵衛/ 吉右衛門
お米 / 芝 雀
池添孫八 / 染五郎
荷持安兵衛 / 歌 昇
雲助平作 / 歌 六
●江戸絵両国八景
~荒川の佐吉(あらかわのさきち)
荒川の佐吉 仁左衛門
丸総女房お新 / 福 助
仁兵衛娘お八重 / 孝太郎
大工の辰五郎 / 染五郎
卯之吉 / 千之助
隅田の清五郎 / 錦之助
鍾馗の仁兵衛 / 段四郎
成川郷右衛門 / 左團次
相模屋政五郎 / 吉右衛門
●寿梅鉢萬歳
(ことぶきうめばちまんざい)
萬歳 / 藤十郎
【夜の部】 16:45~ ※要注意
●猩々(しょうじょう)
猩々 / 梅 玉
猩々 / 松 緑
酒売り / 芝 雀
●平家女護島
~俊 寛
俊寛僧都 / 吉右衛門
瀬尾太郎兼康 / 段四郎
海女千鳥 / 福 助
丹波少将成経 / 染五郎
平判官康頼 / 歌 昇
丹左衛門尉基康 / 仁左衛門
●鐘ヶ岬 (かねがみさき)
清姫 / 芝 翫
うかれ坊主(うかれぼうず)
願人坊主 / 富十郎
●双蝶々曲輪日記
~引窓(ひきまど)
南与兵衛後に南方十次兵衛 染五郎
女房お早 / 孝太郎
濡髪長五郎 / 松緑
お幸 / 東 蔵
(敬称略)
引窓は今年入って何度目?と言いたくなるところですが
全て染五郎さんがかんでいるのでまぁいい事にしましょう(笑)
荒川の佐吉が楽しみ~
前回と同じく仁左丈と染五郎さん

沼津で泣かされ 佐吉で泣かされ
ハンカチ必須でしょうか

丹波少将は久しぶりかなぁ?

