※せっかくこちらにおいで頂きましたが
出演者追加版を → コチラにUP しました2/13
◆御名残四月大歌舞伎
4月2日(金)~28日(水)千穐楽
桟敷席 ¥17000
一等 ¥15000
二等 ¥11000
三等A ¥4200
三等B ¥2500
«一部 11:00~»
①御名残木挽闇爭
(おなごりこびきのだんまり)
三津五郎/芝雀/時蔵
②一谷嫩軍記~熊谷陣屋
熊谷次郎直実 / 吉右衛門
熊谷妻相模 / 藤十郎
藤の方 / 魁春
源義経 / 梅玉
弥陀六 / 富十郎
③連獅子
勘三郎/勘太郎/七之助
«二部 15:00~»
①菅原伝授手習鑑~寺子屋
松王丸 / 幸四郎
千代 / 玉三郎
園生の前 / 時蔵
戸浪 / 勘三郎
武部源蔵 / 仁左衛門
②三人吉三巴白浪
~大川端庚申塚の場
お嬢吉三 / 菊五郎
和尚吉三 / 團十郎
お坊吉三 / 吉右衛門
③藤娘
藤の精 / 藤十郎
«三部 18:20~»
①実録先代萩
乳人浅岡 / 芝翫
片倉小十郎 / 幸四郎
②助六由縁江戸桜
花川戸助六 / 團十郎
三浦屋揚巻 / 玉三郎
通人里暁 / 勘三郎
福山のかつぎ / 三津五郎
三浦屋白玉 / 福助
曾我満江 / 東蔵
髭の意休 / 左團次
くわんぺら門兵衛 / 仁左衛門
白酒売新兵衛 / 菊五郎
以上歌舞伎座に確認しておりますが
いかんせんこれが全てではありません
抜けているお役もあるはず
あとは歌舞伎美人でどうぞ~ (まだだけど
)
大間にも看板があがっております
助六と連獅子は噂通りというか事前情報漏えい(笑)?
若手はどのあたりに配されるのかは不明ですが
・・・だんまりだけだとヤダな~
出来れば染五郎さんのお名前が
この(どの?)演目あたりにあがればいいな
と勝手に妄想はつのります(笑)
そうそううまくはいきませんけれど
それにしても出演者みるだけでも
おなかいっぱい
寺子屋観たい~助六観たい~
チケットとれるのか
出演者追加版を → コチラにUP しました2/13

◆御名残四月大歌舞伎
4月2日(金)~28日(水)千穐楽
桟敷席 ¥17000
一等 ¥15000
二等 ¥11000
三等A ¥4200
三等B ¥2500
«一部 11:00~»
①御名残木挽闇爭
(おなごりこびきのだんまり)
三津五郎/芝雀/時蔵
②一谷嫩軍記~熊谷陣屋
熊谷次郎直実 / 吉右衛門
熊谷妻相模 / 藤十郎
藤の方 / 魁春
源義経 / 梅玉
弥陀六 / 富十郎
③連獅子
勘三郎/勘太郎/七之助
«二部 15:00~»
①菅原伝授手習鑑~寺子屋
松王丸 / 幸四郎
千代 / 玉三郎
園生の前 / 時蔵
戸浪 / 勘三郎
武部源蔵 / 仁左衛門
②三人吉三巴白浪
~大川端庚申塚の場
お嬢吉三 / 菊五郎
和尚吉三 / 團十郎
お坊吉三 / 吉右衛門
③藤娘
藤の精 / 藤十郎
«三部 18:20~»
①実録先代萩
乳人浅岡 / 芝翫
片倉小十郎 / 幸四郎
②助六由縁江戸桜
花川戸助六 / 團十郎
三浦屋揚巻 / 玉三郎
通人里暁 / 勘三郎
福山のかつぎ / 三津五郎
三浦屋白玉 / 福助
曾我満江 / 東蔵
髭の意休 / 左團次
くわんぺら門兵衛 / 仁左衛門
白酒売新兵衛 / 菊五郎
以上歌舞伎座に確認しておりますが
いかんせんこれが全てではありません
抜けているお役もあるはず
あとは歌舞伎美人でどうぞ~ (まだだけど

大間にも看板があがっております
助六と連獅子は噂通りというか事前情報漏えい(笑)?
若手はどのあたりに配されるのかは不明ですが
・・・だんまりだけだとヤダな~
出来れば染五郎さんのお名前が
この(どの?)演目あたりにあがればいいな
と勝手に妄想はつのります(笑)
そうそううまくはいきませんけれど

それにしても出演者みるだけでも
おなかいっぱい
寺子屋観たい~助六観たい~

チケットとれるのか
