※12/24追記あり
(1/9放送分)
なにもこんなに一度に放送しなくても・・・
全部が全部観なくてもいいのですが
年末年始なのでお好きなのどうぞ!
ってことで とりあえず一気にUPします
来週あたりからポツポツ放送なので
それにしてももうこんな時期なのね
ハードディスクを早いところ整理しなきゃ
しかしNHKさん 番組ごとバラバラに掲載しないで
歌舞伎だけまとめてページ作ってよ~
※番組をご覧の際は番組表などで再度ご確認下さい
またCS有料放送については掲載いたしておりません
◆芸能花舞台
2009年 ~今年の話題
12月24日(木) 14:00~14:44 枠内
NHK教育テレビ
○さようなら歌舞伎座
年頭を飾った古式顔寄せ手打ち式の様子や
歌舞伎座への愛を歌い上げた俳優祭
11月に行われた通し狂言「仮名手本忠臣蔵」の模様など
歌舞伎座フィナーレに向け思いを・・・
◆第36回NHK古典芸能鑑賞会
「梶原平三誉石切」
12月25日(金) 22:30~翌01:30枠内
NHK教育テレビ
吉右衛門 芝雀 歌昇 錦之助 歌六 段四郎
◆平成21年・京都南座 顔見世大歌舞伎より
「恋飛脚大和往来~封印切」「石橋」
12月27日(日) 15:00~16:45
NHK教育テレビ
○「恋飛脚大和往来~封印切」
藤十郎 秀太郎 仁左衛門 玉三郎
○「石橋」
翫雀 愛之助
◆こいつぁ春から~初芝居生中継~
2010年1月2日(土) 19:00~22:00
NHK教育テレビ
お正月の初芝居でにぎわう各座の様子や
歌舞伎座で上演中の芝居を生中継放送
歌舞伎座をメインにしながら
この日初日を迎える演舞場や浅草公会堂の様子も
◆新春檜舞台
「船弁慶」他(※1) 「連獅子」他(※2)
2010年1月1日(金) 14:00~16:00枠内 ※1
2010年1月2日(土) 14:00~16:00枠内 ※2
NHK教育テレビ
○船弁慶
勘三郎 三津五郎 福助 橋之助
○連獅子
富十郎 鷹之資
◆初春・お茶の間招待席
「旭輝黄金鯱」
2010年1月3日(日) 12:10~16:30
NHK BS-2
菊五郎 時蔵 松緑 菊之助
◆ハイビジョンステージ
「京乱噂鉤爪~人間豹の最期」
2010年1月9日(土) 9:00~11:20
NHK BS-hi
幸四郎 染五郎 翫雀 梅玉
◆ハイビジョン ウイークエンド シアター
歌舞伎座さよなら公演
吉例顔見世大歌舞伎 「仮名手本忠臣蔵」
2010年 1月23日(土) 23:00~翌03:00
NHK BS-Hi
さよなら公演11月は人気演目「仮名手本忠臣蔵」
顔見世興行ということもあり
豪華なメンバーの集まった舞台を昼夜通しで中継収録し
1月と3月のウィークエンドシアターで 全段ノーカットでお届けの趣向
※ 1月3月で下記をどう放送するかなどは現在不明
通し狂言「仮名手本忠臣蔵」
○「大序・三段目」
富十郎 勘三郎 魁春 梅玉
○「四段目」
勘三郎 仁左衛門 幸四郎
○「道行」
菊五郎 時蔵
○「五・六段目」
菊五郎 時蔵 梅玉 芝翫
○「七段目」
仁左衛門 福助 幸四郎
○「十一段目」
仁左衛門 歌昇 錦之助 梅玉
◆芸術劇場
「勧進帳」「極付幡随長兵衛」
2010年1月29日(金) 22:30~翌01:30
NHK教育テレビ
○勧進帳 ~2009年5月27日矢車会より
富十郎 鷹之資 吉右衛門
染五郎 松緑 右近 段四郎 錦之助
○極付幡随長兵衛 ~2009年6月24日収録
吉右衛門 仁左衛門 歌昇 福助
染五郎 東蔵 梅玉 芝翫
※幡随についてはNHK BS-Hiにて8/29 一度O.A済み

なにもこんなに一度に放送しなくても・・・
全部が全部観なくてもいいのですが
年末年始なのでお好きなのどうぞ!
ってことで とりあえず一気にUPします
来週あたりからポツポツ放送なので
それにしてももうこんな時期なのね

ハードディスクを早いところ整理しなきゃ
しかしNHKさん 番組ごとバラバラに掲載しないで
歌舞伎だけまとめてページ作ってよ~
※番組をご覧の際は番組表などで再度ご確認下さい
またCS有料放送については掲載いたしておりません
◆芸能花舞台
2009年 ~今年の話題
12月24日(木) 14:00~14:44 枠内
NHK教育テレビ
○さようなら歌舞伎座
年頭を飾った古式顔寄せ手打ち式の様子や
歌舞伎座への愛を歌い上げた俳優祭
11月に行われた通し狂言「仮名手本忠臣蔵」の模様など
歌舞伎座フィナーレに向け思いを・・・
◆第36回NHK古典芸能鑑賞会
「梶原平三誉石切」
12月25日(金) 22:30~翌01:30枠内
NHK教育テレビ
吉右衛門 芝雀 歌昇 錦之助 歌六 段四郎
◆平成21年・京都南座 顔見世大歌舞伎より
「恋飛脚大和往来~封印切」「石橋」
12月27日(日) 15:00~16:45
NHK教育テレビ
○「恋飛脚大和往来~封印切」
藤十郎 秀太郎 仁左衛門 玉三郎
○「石橋」
翫雀 愛之助
◆こいつぁ春から~初芝居生中継~
2010年1月2日(土) 19:00~22:00
NHK教育テレビ
お正月の初芝居でにぎわう各座の様子や
歌舞伎座で上演中の芝居を生中継放送
歌舞伎座をメインにしながら
この日初日を迎える演舞場や浅草公会堂の様子も
◆新春檜舞台
「船弁慶」他(※1) 「連獅子」他(※2)
2010年1月1日(金) 14:00~16:00枠内 ※1
2010年1月2日(土) 14:00~16:00枠内 ※2
NHK教育テレビ
○船弁慶
勘三郎 三津五郎 福助 橋之助
○連獅子
富十郎 鷹之資
◆初春・お茶の間招待席
「旭輝黄金鯱」
2010年1月3日(日) 12:10~16:30
NHK BS-2
菊五郎 時蔵 松緑 菊之助
◆ハイビジョンステージ
「京乱噂鉤爪~人間豹の最期」

2010年1月9日(土) 9:00~11:20
NHK BS-hi
幸四郎 染五郎 翫雀 梅玉
◆ハイビジョン ウイークエンド シアター
歌舞伎座さよなら公演
吉例顔見世大歌舞伎 「仮名手本忠臣蔵」
2010年 1月23日(土) 23:00~翌03:00
NHK BS-Hi
さよなら公演11月は人気演目「仮名手本忠臣蔵」
顔見世興行ということもあり
豪華なメンバーの集まった舞台を昼夜通しで中継収録し
1月と3月のウィークエンドシアターで 全段ノーカットでお届けの趣向
※ 1月3月で下記をどう放送するかなどは現在不明
通し狂言「仮名手本忠臣蔵」
○「大序・三段目」
富十郎 勘三郎 魁春 梅玉
○「四段目」
勘三郎 仁左衛門 幸四郎
○「道行」
菊五郎 時蔵
○「五・六段目」
菊五郎 時蔵 梅玉 芝翫
○「七段目」
仁左衛門 福助 幸四郎
○「十一段目」
仁左衛門 歌昇 錦之助 梅玉
◆芸術劇場
「勧進帳」「極付幡随長兵衛」
2010年1月29日(金) 22:30~翌01:30
NHK教育テレビ
○勧進帳 ~2009年5月27日矢車会より
富十郎 鷹之資 吉右衛門
染五郎 松緑 右近 段四郎 錦之助
○極付幡随長兵衛 ~2009年6月24日収録
吉右衛門 仁左衛門 歌昇 福助
染五郎 東蔵 梅玉 芝翫
※幡随についてはNHK BS-Hiにて8/29 一度O.A済み