お江戸はまだ11月顔見世も
発表になっていないのに
京の師走は早いですね
松竹が早々と発表しています
仁左衛門丈が師走は京都ご出演なので掲載しておきます


京都・南座
顔見世大歌舞伎


11月30日(月)~12月26日(土)

【昼の部】
  午前10時半~


◆佐々木高綱
高 綱    梅 玉

◆一條大蔵譚
長 成    菊五郎
常盤御前  時 蔵

◆お祭り
鳶 頭    仁左衛門

◆封印切
忠兵衛    藤十郎
梅 川     秀太郎
おえん     玉三郎
八右衛門  仁左衛門



【夜の部】
  午後4時15分~


◆時平の七笑
藤原時平   我 當

◆土 蜘
         菊五郎

◆助六曲輪初花桜
助 六     仁左衛門
揚 巻      玉三郎
意 休      我 當
新兵衛      藤十郎

◆石 橋
         翫雀  愛之助

他に 松緑 菊之助 など

               (敬称略)
              
  チケット:前半分11月15日(日)発売
        後半分11月29日(日)発売
          27,000~5,500円

毎年のことながら南座顔見世は1日が長いですね
夜 この演目だったらどうなんでしょうか
朝10時半に始まって
終演はここ何年か 夜10時を過ぎていたような・・・

封印切 藤十郎さんとですので
仁左丈は八右衛門 う~ん残念 (^▽^;
夜は 仁左玉で 助六~ あぁ観たい~
しかしお江戸の歌舞伎座が
ウワサ通りなら きっとハズせない状態なので・・・
京都は我慢かなぁ (-"-;


 → 京都南座顔見世大歌舞伎の演目を発表/毎日jp
 → 東西の名優 大顔合わせ/京都新聞
 → 顔見世興行の演目発表 藤十郎ら豪華な顔ぶれ/47NEWS

注意各紙により配役掲載のあるものないもの
ばらばらで完璧に掲載のものがありません
まとめられる範囲でそれらをまとめました
最終的には歌舞伎美人にUPされるものをご確認下さい