ということで
演目&配役が出ました~
※歌舞伎美人にて8/27UPされましたので
訂正はありませんが昨日の記事に
若干追記(青字)しました
11月 花形歌舞伎 新橋演舞場
2009年11月1日(日)~25(水)千穐楽
染五郎丈 の 源五兵衛 です !!!!!
【昼の部】
◆通し狂言 盟三五大切
かみかけてさんごたいせつ
四世鶴屋南北作
序 幕 佃沖新地鼻の場 / 深川大和町の場
二幕目 二軒茶屋の場 / 五人切の場
大 詰 四谷鬼横町の場 / 愛染院門前の場
薩摩源五兵衛
家主弥助(小万の兄) 染五郎
笹野屋三五郎 菊之助
六七八右衛門 愛之助
芸者小万 亀治郎
◆弥生の花浅草祭
やよいのはなあさくさまつり
武内宿禰/悪玉/国侍/獅子の精 松緑
神功皇后/善玉/通人/獅子の精 愛之助
【夜の部】
◆通し狂言 三人吉三巴白浪
さんにんきちさともえのしらなみ
河竹黙阿弥作
序 幕 大川端庚申塚の場
二幕目 割下水伝吉内の場 / 本竹お竹蔵の場
三幕目 巣鴨吉祥院本堂の場 / 裏手墓地の場
元の本堂の場
大 詰 本郷火の見櫓の場
お嬢吉三 菊之助
お坊吉三 愛之助
和尚吉三 松緑
◆鬼揃紅葉狩
おにぞろいもみじがり
更科の前 実は
戸隠山の鬼女 亀治郎
八百媛 菊之助
平維茂 松緑
(敬称略)
演舞場に確認いたしましたので
おねえさんの言った通りにメモしましたので(笑)
あっているとは思いますが
漢字違いご容赦下さい 随時訂正はいたします
・・・ほどなく?歌舞伎美人にUPされる?ことでしょう
→ 歌舞伎美人8/27UP
ということで 染五郎さんは お昼の部のみご出演
某カード会社とか某チケット会社の先行で
お昼のみというのはわかってはいましたが
真実なりとわかると ちょ~っと残念ですね
しか~し 源五兵衛はかなり楽しみ
五人切・丸窓・お茶漬け・・・
もう完全妄想モードです(笑) Oo。。( ̄¬ ̄*)
(他の方の源五兵衛も観てますが) 私の脳内には
仁左衛門丈の源五兵衛が潜んでいるので
ハードル高しです (^▽^;
しかし演舞場といえ
染五郎さんの源五兵衛が拝見出来るなんて~♪
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

演目&配役が出ました~
※歌舞伎美人にて8/27UPされましたので
訂正はありませんが昨日の記事に
若干追記(青字)しました
11月 花形歌舞伎 新橋演舞場
2009年11月1日(日)~25(水)千穐楽
染五郎丈 の 源五兵衛 です !!!!!
【昼の部】
◆通し狂言 盟三五大切
かみかけてさんごたいせつ
四世鶴屋南北作
序 幕 佃沖新地鼻の場 / 深川大和町の場
二幕目 二軒茶屋の場 / 五人切の場
大 詰 四谷鬼横町の場 / 愛染院門前の場
薩摩源五兵衛
家主弥助(小万の兄) 染五郎
笹野屋三五郎 菊之助
六七八右衛門 愛之助
芸者小万 亀治郎
◆弥生の花浅草祭
やよいのはなあさくさまつり
武内宿禰/悪玉/国侍/獅子の精 松緑
神功皇后/善玉/通人/獅子の精 愛之助
【夜の部】
◆通し狂言 三人吉三巴白浪
さんにんきちさともえのしらなみ
河竹黙阿弥作
序 幕 大川端庚申塚の場
二幕目 割下水伝吉内の場 / 本竹お竹蔵の場
三幕目 巣鴨吉祥院本堂の場 / 裏手墓地の場
元の本堂の場
大 詰 本郷火の見櫓の場
お嬢吉三 菊之助
お坊吉三 愛之助
和尚吉三 松緑
◆鬼揃紅葉狩
おにぞろいもみじがり
更科の前 実は
戸隠山の鬼女 亀治郎
八百媛 菊之助
平維茂 松緑
(敬称略)
演舞場に確認いたしましたので
おねえさんの言った通りにメモしましたので(笑)
あっているとは思いますが
漢字違いご容赦下さい 随時訂正はいたします
・・・ほどなく?歌舞伎美人にUPされる?ことでしょう
→ 歌舞伎美人8/27UP
ということで 染五郎さんは お昼の部のみご出演
某カード会社とか某チケット会社の先行で
お昼のみというのはわかってはいましたが
真実なりとわかると ちょ~っと残念ですね
しか~し 源五兵衛はかなり楽しみ
五人切・丸窓・お茶漬け・・・
もう完全妄想モードです(笑) Oo。。( ̄¬ ̄*)
(他の方の源五兵衛も観てますが) 私の脳内には
仁左衛門丈の源五兵衛が潜んでいるので
ハードル高しです (^▽^;
しかし演舞場といえ
染五郎さんの源五兵衛が拝見出来るなんて~♪
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
